※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおちゃん
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、吐き戻しが多い悩みです。同じ悩みを持つ方いますか?

ミルクの飲みが悪いお子さんお持ちの方いないですか?
1ヶ月半なのに基本80しか飲みません。
1時間程時間かけると100飲みますが
基本50程飲むと満足してしまいます。
さすがに少ないと思い、最低でも80は
飲ますんですが吐き戻しも多くて困ってます。
同じ月齢でミルクの飲みが悪い方いませんか?

コメント

ママリ

うちもずっと悪かったですよ!退院するまで一回に飲める量は10~30mlで家でもそんなに飲めることはなく50前後でした😓こんなに少ないのに吐き戻しも多くて💦
100以上ごくごく飲めるようになったの離乳食始めるころでした(;^ω^)

  • かおちゃん

    かおちゃん

    同じような方がいて安心しました😭💓
    うちの子2650gで少し小さめに産まれたので、成長曲線から外れないか心配で😭
    お子さん、体重の増えは
    問題なかったですか?

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    うちは3030gで産まれたんですけど退院するころには2800gまで減ってました😭そっから徐々に増えて4ヶ月検診のときまではギリギリ成長曲線内で、ちょっとずつでも増えてれば大丈夫~って言われてたんですけど10ヶ月検診のときは曲線もはずれちゃって未だにミルクの回数1日3回はやってて減らさないでっていわれてます😓

    • 5月28日
  • かおちゃん

    かおちゃん

    そうなんですね🥺
    曲線から外れちゃうと心配になりますよね😭
    うちの長女は曲線から外れてはないですが、ずっと下の方で、そしてご飯も全然食べてくれずで、未だにミルク飲んでますよ🍼
    (フォローアップミルク)
    1日2、3回飲んでます!
    下の子も上の子みたいに
    ずっと成長曲線ギリギリ下の方か、それとも長女より約500グラム程小さく産まれてるので、常に曲線から外れないか心配なんですよね…。
    3、4ヶ月検診が今からドキドキします😭😭😭

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    みんなミルク卒業とかしてる時期なのに~ってなりますよね😭
    うちもご飯のムラが最近激しめです💦1歳半検診で体重と身長増えてるのか恐怖(;^ω^)
    離乳食たくさん食べてくれる子だといいですねー🥰まだ1ヶ月だし、友達のとこは1人目成長曲線外れるくらい小柄だったけど2人目女の子で3ヶ月頃からパンパンなくらい大きくなってました😂
    うちも2人目また少食だったらどうしよう~って今からドキドキしてます😢

    • 5月29日
  • かおちゃん

    かおちゃん

    遅くなりすいません😭
    そうなんですよ…。
    みんなミルク卒業してるのにってなります。
    周りからもまだ飲んでるの?って思われてそうだし…。

    もうすぐ出産ですね💓
    コロナも流行ってる中で
    心配事は尽きないですが
    お身体大切にお過ごし下さいね💓
    母子共に無事元気でありますように🙏

    • 5月31日
hotaru

うちの娘もずっと飲み悪かったですよー!!
いらなくなると口を固く閉じる子でした😅

3ヶ月頃からはさらに飲みが悪くなり、
その月齢でも60~80とかの時も多かったです💦
量がなかなか増えなかったので、
間隔も開かず…
離乳食が軌道に乗るまでずっと空いても4時間とかでした。
そのくせ夜はよく寝てくれる子だったので、
寝てても起こして飲ませていました💧

助産師さんに相談したら、
もともと少食な子もいるそうです。
体重が減るようなら回数を増やしてと言われました!!

ちなみに産まれた時は3505gと大きく、その後も平均的に成長し、
7ヶ月頃に1度体重が減ってしまいましたが、
その時以外は順調に大きくなっています(^-^)

  • かおちゃん

    かおちゃん

    わぁ、全く同じです。
    うちの子もいらなくなると
    口を固く閉じて
    乳首を突っ込めないように
    するんです😭

    そしてうちの子もよく寝てくれる子で、夜しっかり寝てても3時間おきに起こしてミルク飲ませてます😭

    飲む量が少なくても
    平均的に成長してたんですね!
    うちの子2650gと少し小さめに産まれたので、成長曲線から外れないか心配で…。

    • 5月28日
  • hotaru

    hotaru

    小さく産まれてると心配ですね😣
    一度体重が減った時は小児科にも相談しましたが、
    とにかく回数を増やしてと言われました!!

    あと、
    飲むより食べる方が好きという子もいるそうで、
    うちの娘はもともと飲まないのに離乳食始めてから更に飲みが悪くなり…
    仕方ないので離乳食は8ヶ月から早々3回食プラス補食(パンやおにぎり)にしました💦

    少食な子はずっと少食みたいで、
    いまだに一度に沢山食べません😅

    それでもすくすく育ってますよ(^O^)
    回数減らないの大変ですよね😅

    • 5月28日
  • かおちゃん

    かおちゃん

    やはり少食な子はずっと少食ですよね😭
    上の子が少食でほぼ1日1食みたいなもんです😭
    朝昼ほとんど食べてくれません😭
    白米3口とかで終了です…。
    その子もミルク全然飲まない子で、体重の増えが悪く、成長曲線も常にギリギリだったので、よく病院にも通ったりしてました😭
    下の子もそんな風になるのではないかと、今からドキドキです😭

    • 5月29日