
19週の妊娠で準備中。母親が買ってくれた本が見当たらず不安。男の子と言われてから準備が面倒に。旦那も乗り気でない。準備楽しめましたか?
出産の準備楽しめましたか?
念願の妊娠で19週です。
そろそろ準備をしようと思って今日母親に
たまごクラブの本を買ってもらいました。
しかし家に帰って確認してもありません。
他に買った物、食品と私の服と日用品はあります。もしかしたら母親が間違って持ち帰ったかもしれません。こわくて聞けないです😢
途中で御手洗い行ったときとかに置き忘れた可能性があります。
私は女の子希望でしたが、検診で男の子と言われてから準備が面倒になりつつあります。
そのせいで本も置き忘れたのかなと落ち込みます。
みなさん準備楽しめましたか?
旦那もあまり乗り気じゃなくどうなるだろってどこか他人事です😣
- 麻由です
コメント

おから蒸しパン
あの…
ただお聞きしたいだけなんですが、女の子じゃないと嫌な理由ってなんでしょう?
そもそもこっちが選べる訳でもないですし…

退会ユーザー
どっちでもいいけど女の子だったら嬉しいなーって思ってて、1人目男の子ですがめちゃくちゃ男の子可愛いですよ😍
準備がいやとかにはならなかったですが、男の子の私好みの服探すのは大変でした😂
妊娠中も産後もホルモンバランスとかで色々悩んだりおちこんだりするけど性別関係なくわが子は可愛いくて癒されるので、準備するのもうちょいゆっくりでいいかな〜くらいの気持ちでいいと思います😊
-
麻由です
回答ありがとうございます。
生まれてしまえば大丈夫かと思いますが、それまでが長くて耐えられるか😣
準備が楽しめたら悩まなくて済むかなと思いました。- 5月28日
-
退会ユーザー
私は産まれるまでつわりきつくかったので、そういう意味では楽しんで準備というよりはそろそろやらなきゃ間に合わない!みたいな感じでした😂
ママリもですし、ネットとかでも必要な物とか調べられるので、本を手に入れるまではそれで色々楽しい妄想するのも気分転換になるかもしれないですね😊- 5月28日
-
麻由です
私は幸いにもずっとつわりがありませんでした。
その分余計な事を考えて病んでしまってます。
そうですね!少しずつ勉強していきます。- 5月28日

きき
なぜこわくて聞けないんでしょうか?
-
麻由です
回答ありがとうございます。
買ってもらったからです。
母親から連絡がなかったら私が自分で買います。- 5月28日

mks
私も旦那も女の子が欲しいておもってましたが見事に二人とも男の子です!笑
でも我が子はほんとに可愛いですよ!
妊娠7ヶ月まで女の子と言われてたけど、8ヶ月の健診で男の子と言われた時は気持ちの切り替えに時間かかりましたが、男の子用のベビー服選びもすごく楽しかったです!
まだ19週ですし、これからゆっくり準備していけばいいとおもいますよ☺️
-
麻由です
回答ありがとうございます。
気持ちの切り替えがなかなか出来ないです。
そうですね。また気が向いたら準備始めます。- 5月28日

きき
買ってもらっても買ってくれてありがとうと言って無いか確認だけしてみては?😅
-
麻由です
それはしたくなくて😭
それなら自分で買います😭
歪んだ親子関係です😢- 5月28日

あ〜ちゃん
分かります!
出産後は男の子可愛いって思えるようになりましたが、妊娠する前は絶対女の子がいいって思っていました。
洋服とか見てても女の子の服は多いのに、、とか妊娠してからも男の子と分かった時はどこか残念な気持ちも、、。
旦那の親戚ではほぼ女の子だったのでとても喜ばれましたが、実家の父も女の子派で😭
でも、今では孫にべったりな父なので産まれたら関係なくなりました☺️
次は女の子が良いなと期待していますが、健康に産まれてきたら意外とどうでも良くなります!
あまり考えすぎないようにしてください😊
-
麻由です
今日買い物行ったときも、ずっと女の子を見てました😞
産まれるまでこんなんかな?と思ってせめて楽しく準備を!と思ったら自分のミスで本をなくしたかも疑惑で😢
早く受け入れるようになりたいです😢- 5月28日

chibi26♡まま
私は双子に憧れがあったので、性別はどちらでも良いなと思っていました✨
ただ、妊娠前に夢を見て男の子を抱っこしていたので男の子かも!って思っていたら男の子でした🤣
そこからはお洋服をたくさんネット通販で見て可愛いのがたくさんで、すごく楽しいですよ🙌🏻💕
旦那さんはまだいまいち自覚がないと思いますので、自分が欲しいものとか見てみると楽しいとかもしかしたら思ってくるかもしれませんね🤗
哺乳瓶もたくさんの種類や柄があって男の子ならこんなのがいいかな〜とか新生児期なら女の子っぽい服着せてもいいよな〜とか私はいっぱい考えちゃってますよ!
本はどこにいったかわからないですが、お母さんにあれ本どこ置いたー?って聞いてみてはどうでしょう?\( ¨̮ )/
そしたら持って来ちゃったとかだったら教えてくれますし、ないならあったーとだけ伝えて、自分で買えばいいだけですよ😋
-
麻由です
やっぱ準備の段階でテンション上がる場合もあるんですね!それを聞いて少し安心しました✨
その前段階の本のことで病んでしまって😭- 5月28日
-
chibi26♡まま
初めてのことで、ホルモンバランスも崩れている中で、旦那さんとの温度差も感じたりするとズーン…ときてしまいますよね🥺
ベビープラスやトツキトオカなど赤ちゃんの週数アプリ取ってますか?❤️
赤ちゃんから毎日コメント貰えたり大きさがわかって可愛いですよ✨
旦那さんにも連携させて見れたりするので温度差も少しづつ減らせるかもしれませんよ🥰- 5月28日
-
麻由です
そうですね😭
アプリはとってないです。
旦那さんはガラケーです(笑)私だけでも登録してみます!- 5月28日
麻由です
回答ありがとうございます。
ただ私の憧れというか希望が強くて受け入れられないのです。周りの反応もあまりよくないので。
おから蒸しパン
そうなんですか(´・・`)
私の時は男の子、周りがすごく喜んでましたけどねぇ…
人それぞれですね…
ただ、男の子は異常なほど可愛いです、旦那もベタベタです、出産すれば気持ちも変わるので大丈夫ですよ!
麻由です
ありがとうございます😭
私の場合すごい強い憧れとかこうしたいとかあったので、もしかしたら女の子だったら窮屈に感じると思います。
それは分かっていますが、受け入れるのに時間がかかってしまい😭
精神があまり落ち着かなくて自分のミスが許せなくなりました。
こんな気持ちで子供には本当に申し訳なく思います。