
支出を見直すと節約できる部分があるか確認してください。具体的な支出は、家賃、光熱費、携帯代、車関連費用、食費、小遣いなどです。
節約できる部分ありますか?
毎月これだけかかってます。
家賃71000(駐車場1代)
光熱費27000(今月)
携帯21000(携帯2代とWi-Fi)←携帯2代とも分割
車のローン21500
車の保険8590
クレジット(ETCなど)5000〜10000
バイクのローン6100
食費40000(米.お酒代含む)
外食費10000
日用品10000
ガソリン10000
タバコ10400
旦那小遣い(バイクのガソリン.飲み物含む)15000
子供のオムツなど15000
車税積立4000
車検積立4000
です。
- 海空(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

メメ
ザッと見ると食費と子供のオムツなど、に含まれてるとこの内容次第ですかね🤔
タバコも減らせたら減らしたいですよね。

ペコラ
車の保険から車両保険を外すと結構安くなるので、運転によほど自信がなく自損する可能性がある(うっかり電柱に突っ込むかもしれないレベル) でなけば外す事をオススメします!
-
海空
車両保険外してこの金額なんです…
年齢条件が21歳以上なのとゴールドじゃないから高いのかもです…- 5月28日
-
ペコラ
ああ、お若いのですね! そしたら車の保険関係はおいおい安くなる感じですよね…。
後は携帯を格安SIMにするとか、タバコ代を旦那さんのお小遣いから半額出すとかですかね…飲み物を水筒持参にするとか…- 5月28日
-
海空
とりあえずは携帯の本体代を分割で支払ってるのでそれが終われば格安SIMを考えてるんですが💭
あとはタバコと水筒持参ですね🌟- 5月28日

のん
電気ガスは乗り換えしてますか?
うちは東京電力のような元からある電力会社から乗り換えで安くなりましたよ!
ガスも都市ガス自由化しているので、都市ガスなら乗り換えられます。
-
海空
関西なんですが、関西電力と都市ガスです!
どこに乗り換えされましたか?- 5月28日
-
のん
私は何社か使ったことあります。
東京ガス、楽天電気、ループ電気に乗り換えたことがあります!少なくとも関西電力よりはどこも安くなりますよ。
微々たる額かもしれませんが、絶対に乗り換えたほうがいいと思います。
今はループ電気なのですが、在宅応援キャンペーンで平日昼間の電気代の40%はAmazonギフト券で還元やってて参加してます。
朝8時から適用なので、7時台は電気使わないようにして…8時になった途端に洗濯機とか回してます。- 5月28日
-
海空
少しでも安くなるんだったら、安い方がいいですよね!
調べて安いところ探してみます🌟
40%がAmazonギフト券で還元やってるんですね😳
それはいいですよね!!
詳しくありがとうございます🙇🏻♀️- 5月28日

あいう
日用品の1万って高い気がします。
-
海空
やっぱり高いですよね…
月1大きな洗濯洗剤やシャンプーリンスなど買ったら1万近くしてるんです😩
見直してみます。- 5月28日

ママリ🔰
携帯、2人で1万まで減らせます😊
あとタバコですかね😅
-
海空
今は携帯本体を2代とも分割で払ってるのでそれも高いのかもです😭
- 5月28日
-
ママリ🔰
うちもまだ分割で払ってますが、LINEモバイルにかえて1万までおさえましたよ😊
- 5月28日

つん
携帯ですかね😅
うちは3台ですが7000円ちょっとです。
1台なくすとしたら5000円で収まります。
Wi-Fiはアパートに備え付けなのでかかってませんが、契約するとしたら5000円ぐらいなので1万ぐらいまで下げられると思います😊
-
海空
なんの携帯使われてますか?
現在携帯本体を2台とも分割で払ってて…
あとWi-Fiは5000円のやつです🌟- 5月28日
-
つん
ワイモバイルです😊
- 5月28日

はじめてのママリ🔰
スマホ、車の保険でしょうか、、あとはタバコですね💦うちはスマホ2人で6千円ぐらいです!車の保険も年払いにすると少し安いです。
あとは日用品ですかね??オムツなど含まないならもう少し安くなりそうな気がします!

m.a
携帯代ですかね🤭
わたし分割残ってますがUQモバイルに替えて二台で14000円安くなりました🌞
あと日用品が高くてたばこ代もお小遣いの15000円でやってもらった方がいいと思います!
海空
タバコも減らして欲しいのですが、やっぱり会社で周りの人が吸ってる人が多かったら吸ってしまうみたいです😩家では少ないんですが…
メメ
自宅で吸わないのにその金額って結構ヘビーですね?😳
海空
子供が生まれるまでは多くて、子供が生まれてからは家での量は減ったんですが転職+周りの環境で職場では多いみたいです。
メメ
せめて半分はお小遣いから出させたいとこですね💦
後は日用品と食費の節約が一番手をつけやすいと思います。