
在宅勤務中に子供を保育園に預けるか悩んでいます。申請不要で誰でも預けられますが、家庭保育を推奨。通常保育は6月15日から。
在宅勤務は継続しているけれど、事態宣言が解除されてから保育園に子供を預けるようになった方いますか?
子供の通う保育園はもう申請書など不要で誰でも預けることはできるのですが可能な限り家庭保育、ということになっています。
今は昼寝中と夜寝てからの時間で仕事していますが、納期ギリギリの仕事があり明日午前だけでも預かってもらいたいなと思いつつ、みんなまだテレワークと家庭保育なんとか頑張ってるのかな、、と思い悩んでいます。。
6月15日から通常保育になるとは言われています。
- ママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
私は育休中ですが、先週あたりから週1.2回、今週からは週3くらいで預ける予定でいます💦
ワンオペで近くに頼れる人も居ないので、自粛期間でまたノイローゼ気味になってしまい…週2.3回くらいで無理せず預ける予定でいます😓

退会ユーザー
在宅勤務継続ですが、6月から預けようと思っています。6月末まで自粛要請は続いてるのですが、緊急事態宣言中よりは条件が緩くなって在宅でも登園可能になったので。1ヶ月以上子供見ながら在宅勤務していて、さらにあと1ヶ月は頑張れないと思いました😂
-
ママ
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね。。在宅&家庭保育園大変ですよね😣うちも来週から少し預けること保育園に相談してみようと思います🙇♀️- 5月30日
ママ
コメントありがとうございます!
お子さん2人ではさらに大変ですよね😣
毎日でなくても週に何日か預かってもらえたら助かりますよね💦私も保育園に相談してみようと思います!