
コメント

退会ユーザー
息子も娘も、こだわりが強く出発時間に影響したってことは一度もないです😊
一応、時間には余裕を持って起きてしたくをしたり、いつもと違う予定であれば、前日に準備を済ませておいたり、先回り先回りで対策はしてきています!

4兄妹♥4A
上2人はそこまでこだわりないですが、次男はくつ下や靴、マスク等に気分でこだわりがあるらしく毎日なにかしら「いや!」って言われます😂
-
あちゃま
コメントありがとうございます🙇♂️
靴はもしかしたらあるかなぁと思ってました🙆♀️
マスクにもこだわりあるのですか!!!- 5月28日

はじめてのママリ🔰
息子はまだですが甥っ子だと
朝ごはんがパン、ご飯やプリン、ゼリーと食べ物でごちゃごちゃ言うことあります!
あと靴下や靴、今日の服でもごちゃごちゃ言って保育園の時間ギリギリってことよくありますよ😅💦
姉はいつも仕事ギリギリにつくみたいでヒヤヒヤしてるみたいです!笑
-
あちゃま
コメントありがとうございます🙇♂️
食べ物で言われるのですか🙄
確かにうちもこれいやとか言いそう😭
私もそうなりそうです〜😭- 5月28日

♡♡♡
いや、女の子ですが言われたことないです🤔うちの子は上2人イヤイヤ期なかったですし、可愛くして!とは言われますが、こちらが服を選んだり髪を結んだりするとクレームなくとても喜んでくれます😊
性別で一括りはできず、純粋に子供の性格によると思います😅
例え、嫌!って時があっても じゃあこっちはどうかな?と聞いたりすると それにするー🎵とすぐに機嫌戻るので困ったことないです!
-
あちゃま
コメントありがとうございます🙇♂️すみません、勝手なイメージでした🤦♀️
イヤイヤ期ないの羨ましいです🙄
まだまだ先の話なのでドンと構えておきます🙆♀️- 5月28日
あちゃま
コメントありがとうございます🙇♂️
やはり前日とか寝てる間ですよね🙆♀️
イヤイヤ期不安すぎるのと、仕事、保育園始まるので時間間に合わなかったら〜とか思ってました😭
退会ユーザー
保育園のときに一番焦ったのは、玄関まできて行くぞ!ってなったときに、オムツにうんちをしちゃったときです😂
おしっこなら、先生ごめんなさい…でそのまま園に行ってしまったこともありますが、さすがにうんちはそのままにはできず。どんなに急いでも5分はかかるので、そのためにもオムツの時期は10分くらい余裕を持たせてしたくをしてました😊
仕事に遅刻はできないので、数週間前から生活リズムを登園するつもりで練習したら安心だと思います。
うちは2人ともイヤイヤ期なかったです!どうなるかわからないことに不安になるより、確実にできることから対応していくと安心できると思います😊大丈夫ですよ!
あちゃま
💩は困りますねー🤷♀️
イヤイヤ期ないの羨ましい〜🙆♀️
頑張ります🙇♂️❣️