
コメント

キャラメル
おしゃぶり癖になりますね。
9ヶ月になるまえに卒業しました!

うーか*°
断乳と一緒でやめるのは
大変だそうですが、
時期が来てちゃんとやめてあげれるならば
特に問題ないと思いますよ*°
-
キャツ
そうですよね。
いつかはやめれますもんね。- 6月15日
-
うーか*°
おっぱいだって断乳大変ですし
おしゃぶりも一緒です*°
出っ歯になるのもおしゃぶりより
遺伝のほうが確率高そうですしw
なにより赤ちゃんが安心するなら
それも良いんでないのかな?と思います♡
おしゃぶりに対して批判的な人も
多そうですが(´•ω•`)💦
うちは母乳のせいか
おしゃぶり2人とも吸ってくれずで
なにも知りませんが💦
姉は4人育てて2人使ってます*°- 6月15日

A mama♡
おしゃぶりは使ってないです!
確かにぐずった時は
便利かもしれないですが
デメリットしか聞いたことないので…
-
キャツ
やっぱりよくないですかね?
- 6月15日
-
A mama♡
良くない事はないとは思いますが
辞めさすのに大変かも
しれないですねm(_ _)m
少しずつ付ける時間を
減らしていったら問題ないかもですね!- 6月15日

♡かれんママ✩°。⋆
使ってますが、最終兵器ってぐらいの気持ちで持ってます。
夜中の授乳は3時間おきなので、苦痛じゃないので使ってません(*^^*)
できるだけ使わないでいいようにしてますが、お腹いっぱいで寝ぐずってておっぱいもくわえない時はおしゃぶりに頼ってます><
-
キャツ
私は今までおしゃぶりの事はあたまななく、6カ月まできましたがたまたまつかったら、いいかも!みたいな感じだったのでほんと最終兵器にしようと思ってました。
- 6月16日

❁︎はな❁︎
そのおしゃぶりの勢いで、添い乳してました...笑

はじめてのママリ
使ってます!
いらないときは自分でぺっと出します😁笑
おっぱい吸わせるのも乳首が痛いし身体が疲れるのでおしゃぶりさせることが多いです😅寝たあとは外してます😁
なかなか寝ないときに使ってます👍
自然と使う回数を減らしたいけばそのうちしなくなるかなって考えてます😊
夜中起きたらおしゃぶりさせたそのまま寝たらそのままにして、おしゃぶり嫌なときは吐き出すのでそうしたら授乳してます🎵😁

はるか♡
2ヶ月ごろにはしてましたが、指しゃぶりができるようになったら必要なくなりました!
キャツ
どういう時に使っていましたか?
キャラメル
主に寝かしつけに使用していましたが、添い乳と同じで夜頻繁に起きるようになりました!