
孫のお義母さんの呼び方娘は8ヶ月なのでまだ話せませんが、お義母さんか…
孫のお義母さんの呼び方
娘は8ヶ月なのでまだ話せませんが、お義母さんからおばあちゃんと呼ばれるのはいやだから○○ちゃんって呼ばれたら嬉しいな😊と言われます。
お義母さんは60代で子どもは旦那のみなので初孫です。
お義母さんの姪っ子たちからもおばちゃんと呼ばれたことがないのでおばあちゃんと呼ばれるのに抵抗があるそうです。
私の祖父が43歳でおじいちゃんになったので、まだ年齢的におじいちゃんとは呼ばれたくなかったと言われたのは納得できるのですが60代でおばあちゃんならいいのでは??と思ってしまいます😅
母は48歳でおばあちゃんなのでなぜ60代でおばあちゃんが嫌なのかわかりません😅
みなさんお義母さんの呼ばせ方どうしてますか??
まだ先のことですがみなさんならどうするか聞かせてください🙇♀️
- みゆ(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
義母はバァバって自分で言ってます^_^
逆にうちの母は〇〇ちゃん呼びです笑
おばあちゃんってのが嫌らしいので〇〇ちゃんって呼ばせますよ^_^

なああむ
年齢どうのこうのより、気持ちの問題でしょうね😊
私はどうしてもおばあちゃんと呼ばないといけないわけでもないですし、呼んでもらいたいように呼べばいいと思ってる派なので、希望通りにします❣️
うちの義母のことも私も娘もえみちゃんと呼んでます😂
本人の希望なので。笑
私も女として、いつまでも若々しくいたいので、同じ立場なのに48歳はおばあちゃんじゃないけど、60代はおばあちゃんと言われるといやかもです。。
-
みゆ
なるほどです
やはり希望通りに呼んでもらうのがいいですかね🤔
遠方でたまにしか会えないので好きに呼ばせてあげようと思います!- 5月28日

退会ユーザー
うちは「ばぁば」ですよ😊
たまに居ますよね、◯◯ちゃんて呼ばせたいおばぁちゃん💦なんなんですかね😅私はそう呼ばせる事に抵抗があります💦
-
みゆ
私もなんです😓
私の祖父母が若いのにみんなにおばあちゃんおじいちゃんと呼ばれているのでとても違和感があって💦- 5月28日

はじめてのママリ
私の義母(53歳)も孫におばあちゃんて呼ばれたくなくて、旦那の妹の子供にマミーと呼ばせててドン引きです😨
それなので〇〇ちゃんなら全然ありだと思っちゃいました😂
おばあちゃんて呼ばれたくない人って多分ですけど、おばあちゃん=祖母じゃなくておばあちゃん=老人てイメージばかり強いんじゃないかなと思います😅
それなのでおばあちゃんと呼ばれると「ご老人」とか呼ばれてる気になるのかなぁと勝手に思ってます😂
義母のことマミーなんて絶対呼ばせたくないので、何がなんでもおばあちゃんかばあばって呼ばせるつもりです☺️
-
みゆ
マミーはすごいですね😅
うちもマミーだったら本人か旦那に覚えさせてもらいます
遠方でたまにしか会えないので覚えられないと思いますが笑
なるほどです🤔
祖父母が40代からおばあちゃんおじいちゃん呼びなのでご老人っていう認識はなかったです😅- 5月28日

ゆゆ
流れで普通にばぁばでした!
そういう人結局子供が『ばぁば』『おばあちゃん』って言ったらはーいって言っちゃうんで気にしなくていいと思います笑
-
みゆ
そーなんですね😊
孫に呼ばれれば嬉しいですもんね😊- 5月28日

なちょす
うちも両家とも「ばぁば」です☺️〇〇ちゃん…て呼ばせたいのは構わないですけど、覚えるのに時間かかるからなかなか呼ばないと思いますよ!
旦那が「とーちゃん」って呼んでほしくて教えてましたがやはり「パパ」が言いやすいから結局「パパ」です🤣
-
みゆ
やっぱり覚えるの難しいし呼びにくいですよね😓
私は呼んでもらえる方が認識してくれてるんだなって嬉しくなるので呼びやすいばあばがいいなって思ってます😅
とーちゃんは難しいですね😅
8ヶ月でぱとまを連呼してるのでやっぱりパパママ呼びが言いやすいみたいですね😅- 5月28日
-
なちょす
「とーちゃん」はもう少し大きくなったら訂正させる!とか言ってます🤣勝手にしてくれ笑
娘は実母のこと大好きで(マメに会いにくるから)私や旦那、じぃじのことも「ばぁばー!!」って呼んでました笑
最近やっと理解できてきたようです👍- 5月28日
-
みゆ
とーちゃん呼び諦めてなかったんですね🤣
お母様めちゃくちゃ愛されてますね😍
それとやっぱりばあば呼びかわいいです😍- 5月28日
-
なちょす
女の子が父親のことを「とーちゃん」って呼ぶのがカワイイらしくて笑
小さい時だけなら確かににカワイイけど…微妙ですよね😓- 5月28日
-
みゆ
男の子が呼ぶならかわいいかなと思いますが女の子ならパパの方がかわいいんじゃないかと思います🤔
- 5月28日

ゆ
関係は「おばあちゃん」以外の何者でもないので「おばあちゃん」って呼ばせてます!
義母はマミーって呼ばせたいみたいですが😂
絶対嫌なので全力で阻止します笑
それに学校などでおばあちゃんのことをマミーなんて言ってたら子供自身が恥ずかしい思いしますし!
おばあちゃんはおばあちゃんです!!笑
-
みゆ
マミーはすごいですね😅
なかなかマミー呼びの子はいないからいじられてしまいそうですね😅- 5月28日

3mam♂♀♀
義母 おばあちゃん
実母はびーちゃんです😂
由来は聞かないでください😂
うちの母も、おばあちゃんは嫌だと言っていました。
-
みゆ
おばあちゃん呼び嫌いな方多いですね😅
- 5月28日

ルル
うちの旦那の方の両親も、バァバとか言われるのが嫌みたいです😹
なので、孫には父さん母さんと呼ばせてますね、、、。
うちはまだそんな喋れないのでなんにもよんでませんけど
-
みゆ
父さん母さんは私は許せないですね😅
父さん母さんなんて呼べるようになるまでかなり時間かかると思いますしその前に諦めてほしいですね😅- 5月28日

ぼっち
私の義母も52歳ですがまだ若いしばあちゃんは嫌だからばあばがいいと言い必死に電話でばあばと言い聞かせてます笑
私の母は41でチャーちゃんって呼ばれたいそうですが、私がババって言ってるので娘もババと呼んでます笑
-
みゆ
ばあば呼びかわいいですよね😍
ばばも呼びやすそうでいいですね!- 5月28日

メロンパン
48歳ならおばあちゃんがリアルじゃないけど、60代だからこそおばあちゃんと呼ばれたら一気に老けそうでイヤって感覚なら、なんとなく理解できる気もしますよー。
うちの義母もそうです。○っちゃんって呼ばせようとして、結局○っちゃんばぁばに落ち着いたようです。笑
ちなみに実母はばぁばです。
-
みゆ
お義母さんが義祖父に対しておじいちゃんと呼んでいたのでそろそろ呼ばれる側でもいいと思うんですけどね🤔
なかなか長い呼び名ですね😅
遠方でたまにしか会えないので好きに呼んでもらおうと思います😅- 5月28日

ママリ
旦那のお義母さんは60代なのでおばあちゃんと呼ばせてます😂😂😂
私の母は40代なので、ばぁばです😂😂
60代ならもうおばあちゃんだろ!!!と思ってしまいます私なら😜😜
-
みゆ
祖父母が若いのにおばあちゃんおじいちゃんって呼ばれてるから違和感があって💦
しかも60代でちゃん付けってそっちの方が嫌じゃないのかな?って思っちゃいます😓- 5月28日
みゆ
おばあちゃん呼び嫌いな方いるんですね🤔
うちも希望通りに呼ばせようと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ちなみに私も姪っ子甥っ子におばさんと言われるの嫌なので〇〇ちゃんって呼ばせてます笑