![しょりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
物忘れがひどくて不安。忘れ物が増えており、生活に支障をきたしている。発達障害やアルツハイマーの可能性も考えられる。対策や病院の診療科についてアドバイスを求めています。
物忘れがはげしすぎてアルツハイマーか発達障害じゃないのか不安になってます。
元々忘れ物はちょこちょこしていたのですが、産後からさら酷くなって出かける時にも9割はなにか忘れます。
メモしてから買い物に行ってるのになぜか見落として買い忘れたり、出かけるのに玄関まで行ってからキーケースを忘れた事に気付いたり、旦那に聞いた話もメモしてないと忘れてしまいます。
今日も朝子ども用に作った卵焼きを出し忘れてしまい、夕方気付いてわたしが食べました😥
旦那に冗談で鳥頭って言われるのですが本気で三歩歩いたら忘れるレベルなので自分に落ち込みます。
余裕がなかったり細切れ睡眠で頭がぼーっとしてるのも原因の一つかもしれませんが、元々発達障害など持っていた物がストレスなどで症状が出るという記事も見ました。
最近酷すぎてもう自分の言動も不安だし怖いです💦
同じような方がいらっしゃったら対策している事や、もし病院に行った方がいいんだとしたら何科に行けばいいかも教えてもらいたいです。
- しょりー(6歳)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
産後は記憶力低下しやすいから仕方ないと思いますよ🤔
自分で買ったパンを買ったことすら忘れて、1週間前の賞味期限のが今日出てきたくらいです🤦♀️
私はメモ用紙にメモしたことすら忘れるので、出かけるときはスマホのメモに必要事項書いてスクショ。それをロック画面に設定してます!
あと玄関ドアに「忘れ物はないか」って書いて貼ってます😂
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
同じくすぐ忘れます!!
冗談でアルツハイマーかもとか
言ってます。。。
買う物とかは携帯にメモを取るか
冷蔵庫にホワイトボードを貼ってるので
そこにメモしてます。
忘れたらいけない事は
旦那とのLINEに入力してアナウンス
しています。
出かける前とかだと子供もいて
バタついて忘れる事が多いので
出かける前日に用意しないといけない物は
やるようにしてます。
-
しょりー
コメントと対策教えて頂いてありがとうございます😊
わたしもアルツハイマーかも…ってしょっちゅう言ってます😅
うちも少し前にホワイトボード貼りました!
やっぱり事前準備と確認大事ですね!- 5月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
睡眠がデカいと思います😰
-
しょりー
コメントありがとうございます😊
やはり睡眠大事ですよね。
友達とかテレビとか見てても6〜7時間が理想!って言われてますが子どもいるから無理だし!って毎回思ってます笑- 5月28日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私も妊娠中から現在にかけて物忘れが酷くなりました💦元々物忘れ多い方でしたが、、火を消し忘れてフライパンを焦がした時はさすがに私頭おかしくなったのかな‥と、思いました😵
でもその事を友人に相談したら、産前産後は記憶力が低下するようで、みんな大なり小なり通る道だよと教えてもらいました💦
産前は仕事をしていたので、メモに箇条書きにして、毎日出社退社する時確認してやった事を消すをして、ミスを減らしていました!
若年性アルツハイマーはもっと壮絶です💦自分ではなく周りが先に気づくことが多いそうです。
-
しょりー
コメントと対策教えて頂いてありがとうございます😊
産後の記憶力の低下はなんとなく知っていたのですがさすがに酷すぎて自分に引いてます💦
箇条書きを消すのはいいですね!
箇条書きたくさんしすぎて間を見落としてしまう事があるので試してみようと思います☺️
祖父がアルツハイマーの初期段階だったので同じような感じに思えて不安だったのですが、記憶力低下が治るのを信じて対策取っていこうと思います!- 5月28日
-
もも
身近でそう言った事があると
不安になってしまいますよね💦
でも年齢的なアルツハイマーと
若年性は全然違いますし
今の記憶力の低下は段々と落ち着いて
くると思います😣
寝れてなかった頃料理や、家事の
効率よくできず泣いた事もありました😂
最近夜から朝まで息子が寝るように
なってから、私は落ち着いてきて
前の忘れん坊に戻った感じがします!笑- 5月28日
-
しょりー
落ち着いてきたと聞けて安心しました!
やっぱり睡眠時間が取れる方がいいのかもしれないですね🤔
元々忘れっぽいのでどこまで回復するかわかりませんが落ち着いてくるのをあまり焦らず待とうと思います😂- 5月28日
![hi-.-sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hi-.-sa
わかります!病院いって先生の話し聞いてても頭に入っていかなくてもう1回いいですか?って聞いたこともありますし電話で話してても内容が入ってこなかったりマヨネーズ買いに行ったのに子供のジュースだけ買って帰ってきたり!
メモしたのにメモ用紙忘れたり携帯にメモしてもちゃんと順便にカゴに入れてるのに1個抜けてたり!
子供がワイワイガヤガヤ考え事しててもママー!ママー!と来るから集中できないんだと思ってました笑
-
しょりー
コメントありがとうございます😊
病院やスーパーだったりで同じような経験してます!
毎回確認してるのに買い忘れしててほんと不思議です😅笑
たしかに途中で何か言われるとそっちに気が言ってしまってやり忘れてる事多い気がします!- 5月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後、私も同じでした。不安すぎて脳神経外科行きましたよ!笑
-
しょりー
コメントありがとうございます😊
わたしも脳神経外科調べてました😅
記憶力が少しでも回復するように脳トレでもしようかと思ってます💦- 5月28日
しょりー
コメントと対策教えて頂いてありがとうございます😊
記憶力低下するのは知ってたのですがここまで酷いと他の病気疑ってしまいます😅
メモをロック画面にしておいたらすぐ見れるからいいですね!
早速やってみます!