※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

2歳まで保育園、3歳から幼稚園に通った方いますか?プレ幼稚園行かずに入園したでしょうか?幼稚園変更理由やメリットデメリット聞きたいです。

2歳までは保育園に通っていて、3歳から幼稚園に通い始めた方いらっしゃいますか?

その時ってプレ幼稚園は行かずに入園したのでしょうか?

幼稚園に変更した理由やメリットデメリットお聞きしたいです。

コメント

deleted user

上の子が3歳まで保育園で、退職してから3歳半で幼稚園行きました!プレは間に合わなかったので行けませんでした💦

メリットは、幼稚園の方がお友達は増えましたね😊家に行ったり公園行ったり。
デメリットは、親参加の行事や役員が多いです💦あとは、働いてる人は、今は無償化なので保育園の方が保育料か安いですよね。幼稚園は夏休みとかもあまり預かってくれないですし、時間も短いです💦私は保育園時代19時半まで預けてましたが、今の幼稚園は最長18時なので働けなかったと思います😖

  • ぴぴ

    ぴぴ

    早速ありがとうございます!

    差し支えなければ、退職理由お聞きしてもいいですか?

    私は今下の子の育休中なのですが、復帰する気満々だったのが急に上の子を幼稚園に行かせたい!気持ちが出てきてしまって、退職して下の子が幼稚園に行くまでは専業主婦になりたいなぁーと思い始めました😖

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    退職理由は、短時間勤務の約束だったのに、毎日19時くらいまで仕事させられてたからです!😂ブラックすぎて体力も持たない、子供も私も免疫落ちて病気ばっかりになり、もう無理‼️と退職しました😅

    今は専業ですが、本当にゆったりしてますし最高です…🤤

    • 5月28日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    ありがとうございます😊

    • 5月28日
ハルノヒ

上の子がこの春から幼稚園に入園しました。ちなみに下の子の産休育休を連続していただいたので、保育園からの転園ではないです。すみません😣
メリットは、幼稚園の園庭の広さ、施設や立地環境、教育方針などが魅力的で、この幼稚園で3年間過ごせたらきっとすごく伸びるだろうなーという点です。預かり保育も充実しており、お盆と年末年始を除いて長期休暇中も7:30〜18:30で預かってくれるので、仕事にも支障が出ません。あと、卒園後は園の運営する学童保育に優先的に入れるので、小一の壁もクリアできそうだなということから、今の園に決めました。プレも通ってました。
デメリットは、お弁当の日があることや保護者参加の行事が平日にあること、預かり保育を使わなければならない日は都度WEB申請しなくてはいけないことくらいですかねー🤔
ちなみに下の子もゆくゆくは同じ園に通わせたくて、あえて小規模保育を選びました😊
幼稚園と保育園、別々のところに通わせる大変さはありますが、やっぱり幼稚園の魅力には勝てなくて決心しました😊

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ありがとうございます♡

    • 5月28日