
イライラです。旦那は会社経営しております。私は軽く手伝い、サポート…
イライラです。
旦那は会社経営しております。私は軽く手伝い、サポートをし毎月数万円給料いただいてます。義父は相談役というだけで50万貰ってます。コロナの影響で私の給料がいつからか振り込まれていませんでした。それは何も言われず先程ATMで残高をみて発覚しました。私は携帯代を自分で払ってるしカードで買い物もしてました。何も聞かされてないのでびっくりしてます。
ありえなくないですか??
のくせ義父の携帯代は旦那の会社で支払ってます。
ます奥さんのどうにかしろよ、と思いませんか??
私の考えがおかしいでしょうか??
ちなみに旦那から家族カードもらってますが義父にもあげています。発狂です。
- m(1歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
それはおかしいと思います😓
即旦那に言うてそれでもお金貰えなかったらもう手伝いに行かないってなりますね🤬

らら
多分それ、相談役と言う名の会社の役員なんだと思います
なので義父さんがもらっているのは給料ではなく役員報酬だと思います
社長を親子リレーしたり、もう退職して働いていないご両親がいる会社では役員として迎え入れるのは良くあることです
私の父も会社経営してますが祖母が相談役として名前が入っていて会社に顔を出すのも半年に一回あれば多い方ですが毎月60万くらいもらってました
そのため携帯代も経費として落としているのかもしれないですね
-
m
義父は契約社員という名目で給料をもらってます。
一緒に住んでる妻の今後の携帯代の相談もせず義父のは支払ってるのに頭来ちゃいました。。- 5月27日
m
ですよね。とりあえず報告だけはしろよ、って感じですよね🤬🤬🤬