※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんは、妻の働き方に発言しますか?うちは旦那は私を扶養外にはした…

旦那さんは、妻の働き方に発言しますか?
うちは旦那は私を扶養外にはしたくないそうです。
おかずは3種類以上。洗濯は種類別なのをわからず、毎日全てを洗濯するのを望みます。私は負担や節約も考え、おしゃれ着は毎日したくありません。洗えるスーツを2着持っていますが、洗い替えで自分で選んだやつは気に入らないようで着てくれません。明日着るから今洗濯してって感じです。
愚痴になってしまいましたが、皆さんどんな働き方をしていて、旦那さんにはどうあって欲しいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養を外れて働いている。夫も納得して、家事育児協力してくれている。

はじめてのママリ🔰

扶養を外れて働いているが、夫は自分のことしかしない。家事育児は女の仕事だとされている。

はじめてのママリ🔰

扶養内で働き、夫もそれを望み、家事育児は全て妻が担当している。

はじめてのママリ🔰

扶養内で働いているが、夫は分担性を望んでおり働いて欲しいようだ。

はじめてのママリ🔰

扶養内で働き、夫もそれを望んでおり、家事育児も参加してくれている。

初心者R🔰

扶養外で働いていました(今は初めての産休中)!
産休前までは、早く帰った方が料理・洗濯・掃除をしていました(^^)
我が家は、分担は決めずに出来る方がする、というスタンスです!
主さんの旦那さんだと私多分持たないです…主さん偉いです✨️

春紫苑

扶養外で働いていますが、
旦那的には多分どっちでもいいと思います。
家事はわたしの負担がおおめですが、
旦那が休みの日はご飯作ってくれたりします。
育児もやってくれてます。

私も働いてるし、
家事育児についてはあんまり得意でもないので
うるさく言わないで欲しいです😣
チクチク言われますが、、、笑