※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が日中グズる理由はわからず、おっぱいや室温に気を付けているが、だっこして歩かないとグズる。時期的なものか、私の気持ちを読み取れていないか悩んでいます。

今2ヶ月の娘ですが、日中よくグズるようになりました。おっぱいあげてお腹いっぱいだろうし、室温にも気を付けているんですが、だっこして歩いていないとグズグズします。何して欲しいのか正直わからなくて…。時期的なものなんでしょうか?それとも私が何して欲しいのか読み取れていないのか💦

コメント

なの

おもちゃはありますか?
音のあるもの振ってあげたり喜ばないですかね😊?

  • ママリ

    ママリ

    おもちゃあるんですが、グズグズのときはだめで💦
    授乳も間隔短くなってるしなんでかわからず😭

    • 5月27日
かかかあちゃん

1人目の時もそんな感じでした😊😊一日中抱っこしていてトイレすら行けない日もありました😂💦笑 お腹の外に出てきてまだ2ヶ月なので、時たま不安になっちゃうのかな?って思ってました😊

  • ママリ

    ママリ

    そんな日もある…と思えば良いですかね😭
    授乳間隔短くなってるしよくわからなくて💦

    • 5月27日
  • かかかあちゃん

    かかかあちゃん

    わかります!あたしもしょっちゅうおっぱいあげてました😂😂たまに窓開けて外の風をあたらせてあげたり、抱っこ紐で家の中歩いたり、バウンサー乗せたり色々試しました!!

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりみなさんそんな感じだったんですね〜😂
    先週くらいまではいつもご機嫌だし夜はよく寝るしほとんど手がかからなかったからびっくりです😂

    • 5月27日
ママリ

息子がそんな感じでした💦
何してもずっとギャン泣き、しかも声でかいし💦
生後5ヶ月くらいまでずーっと抱っこか、ハイローチェアでゆらゆらしてました☺️

  • ママリ

    ママリ

    段々何して欲しいかわかるようになる…と言われますがまだまるでわかりません💦
    なんなんですかね😭

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    私もさっぱりわかりませんでした💦🤣
    毎日毎日部屋にこもってギャン泣きは気が滅入りますよね😭

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    うち、ギャン泣きじゃなくてシクシク泣くんですよ…これがまた罪悪感を刺激してきて😂笑

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    シクシク泣かれるのも辛いですね😭
    ハイローチェアにはだいぶ助けられました!

    • 5月27日
りんご

私は自分が非力で長時間抱っこキツかったのもあって、ぐずられた時はまず手遊び歌などで寝転んでる息子にスキンシップしまくってました!

割とそれで機嫌治ること多かったので、1日中歌ってるとかよくありました😂

  • ママリ

    ママリ

    私も長時間抱っこは無理です!笑
    歌ってあやす…試してみます😂

    • 5月27日
  • りんご

    りんご

    寝転んでる息子に、お弁当箱の歌やぞうきんの歌など、全身タッチしながらやってたんですが、結構それでもってました!笑

    YouTubeとかで月齢にあった手遊び歌出てくるのでやってみてください❤️

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    早速検索してみます!!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

うちもありました〜😵💦
抱っこして歩いてないと
ギャン泣き😭😭😭
たまに調子が良いと、
止まったり座ったりしてもOK🙆‍♀️笑
その頃はリビングを歩き回ってました😂

  • ママリ

    ママリ

    みなさんそんな時期あったんですね😂
    どれぐらいでその時期抜け出しました?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月半ぐらいにベビージムを買ったので、
    それからはジムで遊んでもらってました🤣

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    メリーがあるんですが、ジムの方が遊べますか?
    メリーだとしばらくはみてますが、すぐ飽きてます😂

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはメリーがなかったので、
    どっちがいいかはわかりませんが、
    ジムのてっぺんにピカピカ光りながら
    音が流れるおもちゃがあったので
    それをじーっと見てたり、
    私がジムをゆらゆら揺らして
    他のおもちゃの音を鳴らしたりして
    遊んでましたよ😊

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね〜!ジムも買ってみようかなぁ🤔
    ご機嫌取りに必死になりますね😂

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に必死です!笑
    その頃はひたすら娘の機嫌を見ながら
    生活してましたね〜😂
    娘はベビージムの音楽を
    気に入ってくれて
    それを流すと機嫌が治ってました(笑)
    そういうのがひとつでも
    見つかると楽になりますよ☺️

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

メンタルリープですかね!?

うちも2ヶ月ですが、ベビージムで遊んだり、手足バタバタしたりしたあとにおっぱいあげてもぐずる時はだいたい眠い時が多いです。
ハイローチェアでゆらゆらして寝かしたりします。

  • ママリ

    ママリ

    2ヶ月半くらいで、メンタルリープには当てはまらなそうです😭
    ハイローチェア持ってないんですが、役立ちますか?

    • 5月27日