![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に通わせてる先輩ママさんに質問です。今年から公立の保育園の1…
保育園に通わせてる先輩ママさんに質問です。
今年から公立の保育園の1歳児クラスに短時間の枠で預けています。迎えに行った時の話です。息子が出てきて、私が帰る荷物の用意をしていると、他の男の子が部屋から勢いよく出てきて息子の靴を私の肩に投げつけてきました。大人ながらキレそうになり「こらっ!」っとだけ言いましたが、悪びれる感じでもなくニヤニヤしてました。皆さんどう対応しますか?親がもともと乱暴なんだろうか、子どもがストレスたまってるのかな?うちだけ早く迎えに行くから嫉妬?とかいろいろ考えてしまいます😌以前は企業型の施設に預けていてそのときはみんな優しい子ばかりだったのでドン引きしてます😅いろんな子がいるんですね。皆さんのところにはこんな子いるんですか?ほんと関わりたくないなぁ。
- ぽん
コメント
![(^o^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^o^)
1歳児しかも、なりたてなら親がどうとか関係なく物を投げたり叱られてもニコニコしてしまったりはいますよ!ストレスとか嫉妬とか関係なく、まだ、してはいけないと理解できてないがために…
以前のところはたまたまいなかったのであって、特別なことではないので…
これから、大人が丁寧に関わることで、少しずつ物を投げてはいけないことを知っていき、なくなっていくと思います!
![しば⑅︎◡̈︎*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しば⑅︎◡̈︎*
年長さんで言葉遣い荒い子とかはいましたが、さすがに物を投げつけてくる子はいませんでしたね😅
まだ年齢が小さい子なら仕方ないかな、と思いますが…。
その子の親がどんななのかは分かりませんが、危ない感じだったら関わらない方がいいかもですね(><)
-
ぽん
ありがとうございます(^-^)
親がどんな人のか一度見てみたいです。言葉遣い悪い子はどう考えても親や普段いる周りの大人の言葉遣いが悪いとしか考えられません。物を投げつけるのも1歳にしてはかなりの力でしたし😅
まぁ年齢が小さいということでこれから様子をみてみようと思います。- 5月27日
ぽん
ありがとうございます(^-^)
1歳児ってそんなもんですね。ぜひ物を投げてはいけないことを理解していってほしいですね😃