![まいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の娘について相談です。 ① 牛乳の練習は低脂肪でなくても大丈夫か、牛乳を与えるタイミングについて。 ② 開封したハイハインや離乳食の新鮮さについて。
1歳1ヶ月です。
わかる方教えてください✨
①保育園からアレルギー大丈夫そうなら牛乳の練習をしてねと言われたんですが、低脂肪じゃなければ大人と同じ物で良いのでしょうか??
もともと完母でミルクアレルギーの疑いが強かったのですが(血液検査では出ず、生後2ヶ月と8ヶ月の時に何度かミルクを飲ませてみると、飲んだ後は必ず大量嘔吐していて消化管のアレルギー又はたんぱく質が少し苦手なのかたまたまか…とアレルギー専門医に言われました)、1歳過ぎてからミルクやヨーグルトを試したところ全く吐いていません。
娘の場合消化管機能の成長がゆっくりな可能性もあるし、牛乳を与えるのはもう少し後にした方が無難でしょうか?
②ハイハインを開封後食べなかったんですが、ラップをしていたら翌日に与えても問題ないですよね??
また、離乳食は新鮮な食材を使用する…とよく聞きますが、1歳を過ぎればそんなに気にしなくて良いでしょうか??(大人と同じように扱って良いですか?)
- まいちゃん(5歳10ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
保育士をしています☺️
牛乳は低脂肪とかではなく、成分無調整の牛乳をおやつで出しています。
娘は乳アレルギーですが牛乳飲んでいますよ☆
症状は嘔吐、湿疹(かゆみ)です。
アレルギー症状が酷いなら除去になりますが、湿疹とか軽い場合は食材に少しずつ慣れさせたほうがいいとのことで小さじ1から徐々に慣れさせて適度に飲ませていますよ。
アレルギーがなくても0歳は体調が悪かったり身体がまだ未熟だったりで、反応することもあります。
月齢が上がるにつれて症状出なくなったので、今はもう気にせずあげてます☺️
ミルクやヨーグルトが大丈夫なら、加熱した牛乳でちょっと試してみてはいかがでしょうか🍀
![mnmyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mnmyn
②に関してですが、ハイハインとかその他のおせんべいなど1日ぐらいなら全然与えています😅
離乳食の食材もいまは全然気にしていません😊
大人の料理の取り分けであげたりしているので賞味期限が切れているやつとかでない限り全然与えています!
-
まいちゃん
コメントありがとうございます✨
そうなんですね😊
今まで変に娘のものだけ無添加や新鮮なものにこだわっていて、大人の料理の取り分けが全くできていませんでした💦
大人と同じように扱っていこうと思います✨- 5月28日
まいちゃん
コメントありがとうございます✨
保育士さんなんですね😌
ほんの数滴ミルクを離乳食に混ぜただけでも大量嘔吐していたので、すごく恐怖でした😭
でも1歳過ぎて吐かなくなったということは、身体も成長してるって事ですよね✨
加熱した牛乳で少量ずつ試してみます☺