
コメント

ママリ
母親になってもいきなり強くなれる人なんかいませんよ💫
産後1ヶ月なんてみんなおかしくなります!
返す言葉なくても返したところでわかってくれないと思います!そんなこと言ってる時点で…
ここで吐き出してください!!!😊

はじめてのママリン
母親になったかのだから強くなれ。
アホなんですかね。
じゃぁ、旦那も嫁と子供を守れるように強くなれよ。母親って言えばなんでも出来ると思うなよと。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
旦那の母親は育児しているか夜中まで電話をかけてきます
旦那も母親の意見に影響されています- 5月27日

s
なんで母親になったら強くならなきゃいけないでしょうかね…
じゃあお前も父親なんだから
強くなってんのか?とご主人に言ってやりたい…
頑張らなくていいんです
強くならなくていいんですよ
母親だって1人の人間なんです
大丈夫ですよ
まだ子供が生まれて1ヶ月
母親になって1ヶ月ですよ
むりしなくていいんです
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
スカッとしました
自分のペースでやっていきます- 5月27日

りりぃ
私も統合失調症です。
産後調子悪かったです。
病院にはかかってますか?
必要に応じて薬服薬した方が良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
はい。もちろんです
最近は頻繁に行っています
旦那の母親が薬より気持ちで治せとの事です- 5月27日
-
りりぃ
病院通われてるんですね。
旦那さんのお母さん理解ないんですね。
はじめてのママリさんのペースで良いと思います。- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 5月27日

きょう
やたら『母親なんだから』って言葉を乱用する人ムリです。
父親なんだからとかまず耳にしないのに。
私も産後は今考えてもおかしかったと思いますし、妊娠出産という偉業を成し遂げる事を当たり前のように言うのもおかしいです。
-
はじめてのママリ🔰
義母はそんな考えが強いと思います
旦那も義母の事を古いタイプの人間だからと言っています- 5月27日

ママ
ご主人は統合失調症と分かってて、子どもつくったんですよね?そうなら、勉強不足、支える覚悟なさすぎ、責任感なさすぎですね。
統合失調症じゃなくても、妊娠出産は心身ともにきついです。
母親になったから強くなれ、と言うなら、ご主人こそ旦那として父親として強くなって支えるべきです。
-
はじめてのママリ🔰
病気はわかっていました
旦那的には働いて養う事が責任だと思っているみたいです
それだけでもありがたいですが- 5月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
共感して頂き気持ちが軽くなりました