

まい
メリットは胚盤胞ができれば妊娠率は高くなること
デメリットは身体的肉体的にも金銭的にも負担が大きいこと、にも関わらず卵がとれないこともあるし妊娠できるとは限らないことかなと思います。
体外受精だからといって障害が増えるわけではないですよ。

退会ユーザー
東京の有名なクリニックで顕微した者ですが、体外始め不妊治療による障害児のリスクは自然妊娠と変わらないとデータをもとに説明されました。
ただ、私の義親が田舎の人だったので不妊治療=試験管ベビーという考えがあったため治療で授かったことは黙っています。
体外のメリットはご主人の精子との相性(受精障害)などの原因や、卵子の質などがわかったりすること、移植によって子宮の状態がわかったりすることなどを当時医師から説明されました。
デメリットはやはり高額なこと、女性が仕事の調整や身体がしんどいことだと思います。

退会ユーザー
私は高齢で都内のクリニックで体外受精しました。メリットは妊娠を急げることです。
幸い、産まれた娘に障害はありませんし成長も早いです。
コメント