
コメント

❦ちな 17 年子ママ❦
畳んでます!部屋が狭いので畳まないと生活できません💦
旦那は同じ部屋で寝てます!
今は狭い家なので仕方ないですが、引越ししてもみんな同じ部屋で寝るつもりです☺️

さわやかのハンバーグ師匠🐮
リビングに小上がりがあり、そのスペースが和室になってる所で娘と布団で寝てます✋
面倒なんで毎日ではないですが、出来るだけ畳んでしまうようにはしてます😂
畳が汗でダメになる気がして💦
夫は2階の寝室で、ダブルベッドに一人で寝てます😇
羨ましいですよね~
一人で朝まで爆睡できるなんて🙄
戸建てに引っ越してきてから寝室別にしてます🙃
-
hqnq
うちと全く一緒です!
ナルホド…汗で畳替えだめに…
なれない育児でまぁいっかと思ってましたが、言われてみればそうですね😨
生まれる前までは二階の寝室で一緒に寝ていたのに、👶が生まれてからは私はリビング横の和室…
ゆっくり眠れる環境で寝たいですよね😂- 5月27日
-
さわやかのハンバーグ師匠🐮
和室で布団畳んでまた出してって腰にくるし面倒ですよね😇
我が家もそうです😂
生まれるまでは一緒に寝てました😢
仕事とは言え、朝まで一人で眠れるなんて羨ましいですよね💦こっちは生まれて11ヶ月、朝まで寝れたことないしベッドも使えない😭👎
地味にストレスです😇- 5月27日
-
hqnq
そうなんです!ベッドなら起きてそのままだから楽でいいよな〜と常々思ってます😭
布団に嫌気がさしたので、厚さ10センチの高反発マットレス買ってやりました!笑笑
寝心地いいのですが、畳むのがこれまた面倒で😭
せっかく新築に引っ越したのに、慣れない育児で頭回らず、すぐ畳やらだめにしちゃいそうです😭💦- 5月27日
-
さわやかのハンバーグ師匠🐮
マットレス分かります(笑)
夫に相談せず勝手に買いました😂✨
布団で寝るのも身体痛いですよね💦疲れとれないし😢
3ヶ月だとまだまだ赤ちゃんですもんね👶💕
既に懐かしい~🙄(笑)
そのうち自分で動けるようになると更に大変なんで、赤ちゃんの今の時期を楽しんで下さいね💗
育児慣れなくても、何事も完璧にやる必要なんてないですし、家事は手抜きしていいんですからね😆💓
私、産後すぐ家事も育児も完璧にやらなきゃ!って気持ち強すぎて育児ノイローゼになり母乳止まっちゃったので😨どうか気楽に過ごしてほしいです😭- 5月27日
-
hqnq
そうなんです、背中の痛みがなかなか取れなくて😭
しかもうちの子大きくて😳成長曲線の上をキープしてるせいか重たいです😭
はい、気楽に過ごします😭!
色々考えたり悩む事ありますけど、👶も私も初めての育児なので、なるようになるさでやっていきます😖💓
お優しいお言葉ありがとうございます🥺💕💕💕💕- 5月27日
-
さわやかのハンバーグ師匠🐮
グッドアンサーありがとうございます😭💗
コロナが終息したら、全身マッサージにでも行って癒されてみて下さい🌼
お互い育児頑張りましょうね❤️何事も程々に✨
お休みなさい😴- 5月27日

きーたむmama
敷きっぱなしです!
旦那はまだまだ生まれたばかりで夜泣き?というかお腹が空いたら泣くので二階の主寝室で寝てます!次の日が休みの日は本人が一緒に寝たいという時だけ一緒に寝てます!
-
hqnq
一緒に寝たいなんて言ってくれるなんて、なんて素敵な旦那さんなんでしょう🥺!!
うちは次の日休みだからどう?と誘っても、渋い顔されます😓- 5月27日
-
きーたむmama
子どもが可愛くて仕方ないみたいです💦ずっとベビーベッドに張り付いてますよwww
- 5月27日
-
hqnq
旦那さん可愛いですね😍💕
- 5月27日
-
きーたむmama
見ててくれてる間は寝れたりするのですごいありがたいです😭!!
- 5月27日

はじめてのママリ🔰
うちも生まれてからはリビング横に私と子供2人で寝ていて、旦那は2階の寝室で一人で寝てます。
和室ではないので、すのこベッドの上にマットレス敷きっぱなしです😃
畳だとロールタイプのすのこは接地面が多いので畳を痛めにくいらしいです。すのこ置く部分だけジョイントマットか何か敷いて、その上にすのこでも良さそうですね✨
毎日布団上げるのしんどいですよね💦
-
hqnq
しんどいです😖
お子さんとは添い寝で寝ていますか??
私の布団、10センチのマットレスの上に乗せていて、隣にベビー布団敷いているんですけど、結構高低差が出てしまって😭💦- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
日中もあわよくば、子が寝てる時に自分も横になりたかったりするので、敷きっぱなしの方が身体楽ですよね😆
子供はベビーベッドで私はシングルのマットレスで、L字に設置してます😃
生まれる前までは二階でベビーベッドに同じくらいの高さのベッドを横付けして、様子見たり、オムツ替えしたりがいいかな〜と思ってたのですが、一階がいいねということになり、ベッド降ろせないし、今のスタイルになりました😅
高低差あった方がオムツ替えはしやすいな〜と感じてますが、様子見るのにいちいち起き上がらないといけないのが、ちょっと面倒ですね〜😅- 5月27日
-
hqnq
ベビーベッド我が家も買うか買わないかで迷い、結局ベビー布団のまんまです😅
ベッドのが赤ちゃんのお世話腰的にもしやすいですよね🥺
そうなんですよね、敷きっぱなしだとお昼寝とかそこで出来ちゃうんですよね😂💓
まだ新米ママだし、ゆるーく生活していきたいです😏- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
畳のお部屋ならベビー布団のままも良さそうですよね✨
布団用除湿シートを敷いて、何日かに1回マットレス立て掛けて通気するのも良いかもです😃
2人目とかになると赤ちゃん寝てる間に自分も休むってのが難しくなるみたいなので、今のうちに、お互いゆるーく慣らしていきましょう♡- 5月28日

にぃ
私も敷きっぱなしが多いですー😂
まだ子どももしょっちゅう寝るし
一緒に昼寝したりもするので
畳むのめんどくさすぎて…😫
布団を外に干すのと、掃除は
こまめにするように気をつけてはいますけど😫
ズボラです。笑
うちも旦那が夜勤のある仕事なので
別々で寝たほうがいいよね
と最初は話していたのですが
結局里帰りから帰ってきた日に
旦那も一緒に寝ると言いだしたので
結局3人で和室に寝ています😊
子どもの泣き声で
旦那の目が開くこともありますけど
そこまでしんどくないみたいです🤔
-
hqnq
畳むのほんとめんどくさいですよね😭
えー、旦那さん羨ましい😭❤️❤️
我が家も川の字で寝たいです〜😂笑笑- 5月27日

hqnq
除湿シートいいですね!
たしかに、2人目になるとそうはいかないですよね😳
hqnq
えらいです😭👏!!!
みんな同じ部屋で仲良く眠れるのが1番ですよね💓💓