![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![RIR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIR
能勢町のどの辺か分かりませんが、あまり産院がないと思うのですが、能勢電鉄方面だと川西の第二協立病院とかべリタス病院が有名かなと思います✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
豊能町なら、川西市民かベリタスの方が周りは多かったですが、どちらも近々閉鎖のところと移動ですよね💦
あとは、ハイリスクで阪大に行かれている方いらっしゃいました。
私は猪名川で宝塚の産婦人科で出産しました!
-
mama
そうなんですよね😭
産後に助成券の分請求された形ですか??- 5月28日
-
退会ユーザー
私は猪名川→宝塚の兵庫県内なのでそのまま使えました!
姉が県外からでしたが、先に実費を払って後から払い戻しをしてもらってました!
私は2人とも宝塚の平野マタニティクリニックで出産しています!- 5月28日
-
mama
1人目は平野だったのですが、引っ越して大阪になってしまって平野では助成券が使えなくて迷ってます😭- 5月29日
-
退会ユーザー
大阪府でだったら、池田市民か箕面とかですかね💦
今何週くらいですか??- 5月29日
-
mama
箕面レディースクリニック人気そうなので、電話してみたんですけど、めっちゃ愛想悪くて悩んでます😅
たぶんその人が愛想悪いだけだと思うんですけど...笑
今生理予定日1週間後あたりで、検査薬で陽性でた形です!- 5月29日
![みくみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくみん
川西市で産むとしたら第二協立病院になるとは思いますが…
もう少し出てこれるようなら、宝塚市の阪急山本駅近くにある平野マタニティクリニックがかなり評判良いです!
実家が尼崎なので息子はハイリスク分娩も取り扱っている尼崎医療センターで出産しましたが、2人目以降は自宅の川西市から通いやすいどちらかの病院にしようかと考えています(╹◡╹)
ハイリスク考えたら市立豊中病院もありですが、そこまで考えていなければすみません💦
-
mama
1人目の時平野行ってたんですけど、大阪に引っ越して
平野考えてますが、助成券って使えないですよね?🥺- 5月27日
-
みくみん
そうなんですね!
私は大阪市内に勤めているので、妊婦健診時はしばらく仕事帰りにその職場近くの所へ通っていましたが、助成券はその時使えず毎回実費で払いました。
ただ、市の決まりで毎回の領収書を保管しておいて、後にまとめて保健センターに必要な物を持参したら後で助成金の支給申請できました💡5000円までの券が11枚、15000円までの券が3枚で、その内余った助成券を持って行って返金してもらえた感じです。
産後半年までに行けば貰えたので、数万円返ってきてなんとなく儲けた気分でした🎉笑
豊能町のHPに似たようなもの載ってたの見つけたので、市役所か保健センターに聞いてみると良いと思います◎
多分やり方は市区町村によって違うっぽいので…- 5月27日
-
mama
詳しくありがとうございます🥺
助かりました‼️
保健センターに聞いてみます!- 5月28日
mama
ベリタス考えていたのですが、8月で分娩終了みたいで、悩んでいました🥺