

はじめてのママリ🔰!
胎嚢が見えるか見えないかくらいなのでまだ言われないかなと思います。
8~10週くらいで母子手帳もらってきてって言われる時におめでとうございます。とは言われました。

𝐒🍒ྀི
言われ無かったです!!

YUKI
私は心拍も同時に確認できたので
おめでとうございます
親子手帳もらいにいきましょう
って言われました。
週数的に胎嚢チェックで終わるかと思うのですが、それだとまた来て心拍確認しようか、となると思います。
そういう一言は先生のキャラクターや自分の経過にもにもよると思います。

はじめてのママリ
妊娠してますね。
心拍確認のため10週ごろにもう一度受診して確認できたらですね🙂

はじめてママリ🔰
おめでとうございますと言われなかったです😳
母子手帳貰う時に役所で言われたぐらいです。

はじめてのママリ🔰
「妊娠してますね」
だけだった記憶があります!

ママリ🔰
「卵黄嚢も見えてるから妊娠は間違いなさそうだね!まだ赤ちゃんは見えないからまた経過見て行こうね〜」でした!

はじめてのママリ🔰
タイミング法で通っていたからか、5週ぴったりで受診したときにおめでとうございますって言われましたよ✨

ママリ
病院によりそうですね。
私の行っていたところは、何週になっても「おめでとうございます」はありませんでした。
5週では「順調にいくのは7割だと思っててね」
6週では「8割だと思ってね」
8週では「母子手帳もらって次から産院で妊婦健診受けてね」
でした!
私はいろいろ考えるタイプで、あまり早くにおめでとうは言われたくなかったので、性格に合ってました☺️

はじめてのママリ🔰
5週目で母子手帳貰えた方いますか?

はじめてのママリ🔰
おめでとうございますは言われなかったです!
妊娠してる事に間違いはないという感じでした!

はじめてのママリ🔰
言われなかったです🤔
初診では「胎嚢と赤ちゃんの栄養袋が
確認できますね、はい」くらいでした🥲
母子手帳は2回目の心拍確認が終わり
貰ってきてね〜という流れです!
コメント