
コメント

はじめてのママリ🔰
今年3歳になる子がいます。
(上の子は小学生です)
5:30〜5:50 起床
6:00 排泄、着替え、朝食
6:30 排泄、歯磨き
7:00〜7:30上の子を車で送迎後、下の子もそのまま登園
15:30〜16:00 2人ともお迎え、上の子の宿題見る
17:00 お風呂
18:00〜19:00 夕飯、排泄、歯磨き、着替え
19:00 やること全部おわっていたら好きな遊びをしてOK(テレビも可)
20:00〜20:30 就寝
夕飯は、前日子供が寝た後か、子供たちが起床する前に下準備をしておき、帰宅後に味付けや温めて直したりしています。
ざっとこんな感じです。
基本上の子の生活リズムのタイムスケジュールです。下の子は合わせざるを得ず。
どちらの子も途中途中で遊びが入るので、このタイムスケジュールで動けることはほぼありませんが、なるべく動こうとしています。

退会ユーザー
うちも来月3歳になります!
保育園通っていますが休園中で4月上旬から行けてません😞
保育園通っていた時のリズムとはかなりズレてしまっていて、
いまのリズムは、8時半〜9時半起床お昼寝はたまにするけどしないのが基本
夜寝るのが22時半とかです😭😭
保育園通っていた時はお昼寝していましたが今は17時とかにお昼寝しようとするので寝かせずに起こしてます…。
-
ひろ
ありがとうございました😊
- 5月29日
ひろ
ありがとうございます😊