
妊娠中の切迫早産で急遽休業することになり、気持ちが整理できず迷惑をかけている気持ち。割り切る方法についてアドバイスを求めています。
気持ちを吐かせてください。妊娠中の仕事→休業について
お世話になります。
来月から通常勤務になります。
コロナの影響を心配し、
在宅勤務を会社に相談しようとしたところ
昨日医師から切迫早産という事で
急遽休業するように言われました。
入社して3か月で妊娠悪阻で2か月休業
復帰して2か月で切迫早産で3か月休業後
そのまま産休に入ります。
まだ入社して1年も経たず、
人数の5名以下の小さな会社で
迷惑をかけてばかりで申し訳ない気持ちでいっぱいです。
会社の従業員には今日の朝話をしますが、
気持ちの整理がつかず無気力状態です。
昨日夜遅くに社長にはメッセージをしましたが、
特に返信などはありませんでした。
こうゆうとき割り切る気持ちも大切ですが、
いま気持ちがマイナスになってるので
割り切る方法についてアドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
- たら🔰(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
こればっかりは自分でコントロールできないことですし、ヤル気とか気合いでどうにもなりません😭
復職後はめちゃくちゃ会社に貢献しましょ!今多少嫌な顔されても、産休いただいたご恩を忘れず働けばきっと認めてくれますよー🙆
まずは体調お大事になさってください😭✨

ママリ
妊娠は悪いことではないですよ。
しかし、割り切るというより、謙虚な気持ちでいることが大切ですよ。
従業員の方には、大変申し訳けありませんと、ご迷惑をおかけします。と、心の底から申し訳ないという気持ちを伝えれば分かってくれますよ。
言い方一つで、変わりますから。
そこまでしても、嫌な顔をしてくる人はいると思います。
それは、受け入れるのみです。
-
たら🔰
私が逆の立場なら余裕が無くなりそうで、色々考えちゃいます💦赤ちゃん守るのは母親しかいないですもんね。
今朝会社にも相談して
来月からお休みいただく事になりました。
ありがとうございました😊- 5月27日
たら🔰
ありがとうございます。
1人目の時とは全然違くて
やきもきしてました。。。
きちんと会社に報告し、
来月からはお休みいただけました。
ありがとうございました😊!