
生活リズムを整えるために奮闘中。赤ちゃんが寝ぐずり、あやしてもまた寝ぐずりを繰り返し、日中も細切れのお昼寝。家事に追われ、心が折れそう。主人も出社で泣きそう。先輩ママ方の凄さに感心。こんな日はどうしたらいいか悩んでいます。
もうすぐ4ヶ月なので、生活リズムを作るため奮闘中
今日はかれこれ3時間近く寝ぐずってる
寝ぐずる→あやす→ご機嫌になる→そのうち寝ぐずる→あやす
を永遠に繰り返してます。日中もお昼寝1時間と30分くらいを細切れに。。。家事をし始めたら、泣くと言った感じでした。。。
かなり削られて、心が折れそう。。。主人も今日からテレワークが終わり会社に出社して1人で泣きそうでした。
先輩ママ方は本当に凄いなぁと心の底から思います
こう言う日ってどうしたらいいんですか😭?
- ゆきママ(5歳2ヶ月)
コメント

ゆま
私も昔5時間泣き続けられ、トイレに顔突っ込んで吐きまくってました!
汗だくになってずっとだっこしてたんですが、とうとう耐えきれずエアコンの設定を下げまくったところ寝ました笑
育児本で室温28℃がいいと書いてあったので、守っていたんですが娘には暑すぎたようで、3歳になった今も室温を下げてあげると寝てくれます。

ぽち
こう言う日にかぎらず寝かしつけは
寝ぐずる→あやさずトントン(or抱っこゆらゆら)→寝ぐずる→ひたすらトントン(or抱っこゆらゆら)→寝る
ですね。
あやしてご機嫌を戻す→楽しい目が冴える→また寝かしつけようとする→また眠たくなり寝ぐずる→あやしてご機嫌を戻す→楽しい目が冴える
の繰り返しです。
娘も30分くらいの睡眠を細切れタイプの赤ちゃんで家事もなかなか出来ず辛い日も多かったです…😭
辛くてしんどくてネントレしました。
-
ゆきママ
楽しい目が冴える!本当にその通りですね。笑いかけてニコニコして、すごいハイテンションだったんです!ひたすらにトントン試してみます!ありがとうございます
- 5月26日
-
ぽち
ひたすらトントンで寝る癖をつけると背中スイッチとかないので寝たらすぐその場を離れて家事に行けますよ!
抱っこで寝かせると布団に置くときに起きちゃう可能性もあるので私はトントンをオススメします😭
慣れてしまえばセルフねんねやトントンだけで寝てくれるようになりラクでした!- 5月26日
-
ゆきママ
トントンはあんまり好きじゃないみたいで、私の手を払い除けようとしてしまい上手くいかず、抱っこゆらゆらしてたら寝てくれました!トントンで寝落ち本当に羨ましいのでまずは、お昼寝から試してみます!
- 5月27日
-
ぽち
時間あるときに試すと気持ち的にもラクですよね☺️
そのほかには娘はおでこ(眉間や眉毛)をさわさわと優しく撫でるとか耳の穴をこしょこしょすると寝たり☺️
まだ寝たくなくて怒って手を払い除けることもありますが無視して撫でるとコテンと寝てくれます!
2.3ヶ月くらいから習慣づけていたので今でもそんな感じです🙆♀️- 5月27日
-
ゆきママ
今日はお昼寝で試すぞ!って思ったら、素直に寝てくれた笑思い通りに行かないけど、ぽちさんのアドバイスがすごく参考になったので、頑張ります💖
- 5月27日
-
ぽち
グッドアンサーありがとうございます☺️
素直に寝てくれたのですね😳
ほんと、思い通りにならないですよね笑
あんなに小さいのに立派な1人の人間なんだなぁと感心します笑
少しでも参考になれば嬉しいです!- 5月27日

Rinmam23🔰
ほんとにどうしても泣き止まなくて、私自身もイライラしてきたらもう思い切ってドライブ行きます。わりと遠めで🚗 ³₃
店だと、100%泣かないで興味があるのかキョロキョロ、ニコニコ😊ですがコロナでどこにもいけず…やっぱりドライブですね🥺🥺
-
ゆきママ
ドライブいいですね!うちの子チャイルドシート大好きマンなので絶対寝そう!本当にダメな時にドライブ行ってみます!ありがとうございます
- 5月26日

油淋鶏の極み
もう一日中抱っこ紐でおんぶった気がします💦
夕方は黄昏泣きが酷くて、本当に大変でした。
部屋は暑くないですかね?
泣き声聞くだけで精神消耗しますよね😑
泣いたからってすぐ行かなくていいです。
ちょっと待ってねーで15分くらいで簡単な家事をやったり、ご飯作ったり、特にご飯はおんぶで出来ますし🤩
-
ゆきママ
お部屋も涼しくして、抱っこしてようやく寝落ちくれました。泣いてもすぐ行かなくて良いってわかってても行ってしまう過保護な私。。。泣いても15分くらいは、そのままにして家事やろうとおもいました!ありがとうございます😊
- 5月27日

ママリ
今日娘もぐずぐずでした😭💦
こんな日もあるかと思いんですけど正直心が疲れますよね。
うちはもう抱っこでは寝なくなってしまってお昼寝も添い乳を求めてくるので困ってます💦
-
ゆきママ
私も添い乳試したんですけど、寝落ちた!と思ってしばらくして離れようとすると起きちゃうんですよ😭結構深い眠りについたよね?と思って離れようとするんですけど。。。でも、みんな同じ事で悩んだりする事あるみたいで安心します。
- 5月27日

さーちむ
生活リズムは保育園行きだしたら自然と整ってくるし
4ヶ月だとそんなにキッチリ出来ないから余計イライラすると思うので
気楽にやってた方がいいですよ😊🤍
-
ゆきママ
そう言って貰えると本当に心が楽になる。なんか周りの人達みんなやってるから、私も頑張らなきゃーってなってしました。ありがとうございます😊
- 5月27日
-
さーちむ
まだまだ産まれてきて4ヶ月しかたってないんだから
生活リズムなんて無くて当然ですよ🤣🤍
私の子も今1歳2ヶ月なる手前なんですけど、やっと整ってきたかなー?ぐらいだし、
そんなの気にしてないから無駄にストレスにもならず、寝ない時は楽しく夜更かししてます🤣🤣- 5月27日
ゆきママ
先程、主人が帰ってきてちょっと暑いんじゃない?って指摘されたのとゆまさんのコメントみてさっそく温度下げてみます。ありがとうございます
vvv
横から失礼します!
室温は20~22℃くらい、大人が少し肌寒く感じる程度が赤ちゃんにはちょうどいいらしいです👌
うちの子もさっき汗だくになっちゃったので、服脱がせて肌着にスリーパーですぐ寝ました😊