※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくうさぎ
お金・保険

シングルマザーで親と同居していて世帯分離してる方っていますか?

シングルマザーで親と同居していて世帯分離してる方っていますか?

コメント

ゆう

世帯分離してますよ!

  • みるくうさぎ

    みるくうさぎ

    メリットってなにかありますか?

    • 5月26日
  • ゆう

    ゆう

    うーん、、、特にないですね💦

    • 5月26日
  • みるくうさぎ

    みるくうさぎ

    保育料や医療費が安くなったりとかはしなかったですか?

    • 5月26日
  • ゆう

    ゆう

    分離していても同居家族の年収で保育料は決まりますので、安くなるどころかうちは毎月4万4千円払ってました。今は3歳クラスになり無償化されました。医療費というのは子供のですか?親のですか?

    • 5月26日
  • みるくうさぎ

    みるくうさぎ

    子供と親両方です!

    • 5月26日
  • ゆう

    ゆう

    子供の医療費は中学卒業までは無料になってると思いますよ!親はなってません💦普通の金額取られます💦実家でれば私も無料になるみたいですが💦

    • 5月26日
なぁ

わたしも世帯分離してます!!

  • みるくうさぎ

    みるくうさぎ

    メリットはあったりしますか?

    • 5月26日
なぁ

あんまり考えたことありませんでした…
コロナの影響でいただける給付金が
自分の口座に直接入金されるなどですかね…

  • みるくうさぎ

    みるくうさぎ

    保育料が安くなったりとかはしましたか?

    • 5月26日
  • なぁ

    なぁ

    世帯分離しても同居している家族で
    第三等身の方の収入額で決まるのであまり世帯分離しても保育料や母子手当とかも同居家族含む収入でみられるので…

    • 5月26日
  • みるくうさぎ

    みるくうさぎ

    そしたら医療費とかもあまり変わらなかったですか?💦

    • 5月26日
  • なぁ

    なぁ

    全て同居家族の世帯収入額でみるので母子医療の免除も保育料なども変わりないみたいです…
    私は同居している家がおばあちゃん宅なのでおばあちゃんの収入で見られているので免除は請けられてます。これが親となったらわたしも
    母子手当などもらえないと思います。
    でも保育料はシンママだと保育園は無料ですよね₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎

    • 5月26日
Ayaka

世帯分離してますよ😄

  • みるくうさぎ

    みるくうさぎ

    メリットなどはありますか?

    • 5月27日
  • Ayaka

    Ayaka


    メリットは、ナイです…

    でも、児童扶養手当満額支給と医療費助成と保育料安価で助かってます😄

    • 5月27日
  • みるくうさぎ

    みるくうさぎ

    申請は市役所ですか?

    • 5月27日
  • Ayaka

    Ayaka


    福祉課でした。

    • 5月27日