子育てに自信がなく、自分の不安や子供の育ちについて悩んでいます。参考書やカウンセリングを考えていますが、自分の軸がないと感じています。旦那との違いも気になります。
子育てに自信がありません。
元々自分に自信がなく、人にどう思われているか気にして本当の自分がわからず、人と向き合うのが怖く、人の意見に流され自分の軸みたいなものがありません。
かと言って頑固だとも言われます。変なこだわりがあるらしいです。
自分が人を育てるなんて不安しかないんです。
子供の性格・性質は元々生まれ持ったもの以上に家庭環境に左右されると私は思っています。
私が母親でこの子はどう育つのか、怖くなります。
娘には自己肯定感を身につけてほしい、私のような人間になってほしくないと思うのですが、皆さんはなにかを参考にしたりカウンセリングに通ったり、誰かに相談したり、やっていることはありますか?
本を参考にして少しでも役立てたらと思って買ってみたものの、そんな真似事で子育てしても結局育てるのは自分なので意味あるのかなと思ったり、、
旦那が超スーパーポジティブ人間で私と真逆なので娘は旦那に似てほしいなと思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
私も同じように自信がないし、人にどう思われるか気になります。
子供が産まれてから更に迷惑かからないように気をつけたり、たまに理不尽に怒鳴られるから尚更気になります。
子育てにも自信はないです。
でも、子供と自分は別人です。
私が自分に自信がないし気にしいなのは、家庭環境で散々罵倒されたりしたから…
子育てには自信はないですが、子供の性格が同じようになるとは思わないですよ!
自己肯定感を持とうと、否定的であろうと、どちらにも良し悪しはあります。
少なくとも、お互い自信がない自分でも好いてくれて結婚し、子供がいるんです。
自分がこうだから、子供もこうなるから…と決めつけるのは苦しくなるだけだし、ゆっくりいきましょう!
ママン
悩まれてるんですね!!
でも、子育てに自身満々のひとなんてなかなかいませんよ。わたしも日々、こんなわたしが育ててていいのかとおもっています。
ひとの意見に流される、とありましたが、まわりの意見がきけるのは育児をする上で一番大事な気がします。わたしはいろいろなひとの意見をきいて、どれが我が子にあってるのか考えて選ぶようにしてます。それが我が家流の子育てになるんだとおもいます。
スーパーポジティブな旦那さんなら、奥さんは少し控えめくらいでちょうどバランスもとれるんじゃないですか😌⁉
-
はじめてのママリ🔰
周りの良いところを見て合ったやり方を選ぶのですね。
私が言うと「真似事」でしかなくなるのですが、その変換の仕方が人間の違いですよね。
意見を聞いて良いものは取り入れたらいいんですよね!
そうですね、両親ともスーパーポジティブだったらそれはそれで我が子がどうなるのかちょっと怖いですよね笑- 5月26日
ねたろーママ
迷惑をかけずに大きくなる人なんていないと思ってます😊
なので息子たちには人からかけられる迷惑に対して寛容になることを伝えていきたいです😄
あと、子育てに対しては自信ないくらいでちょうどいいのではないでしょうか?
私の育て方が100%正しいのよ!みたいな母親、友達でも親でも嫌です(笑)
分からないなりに悩み立ち止まり試行錯誤されてる家庭のお子さんならまっすぐに育つんじゃないですかね?
ぱんさんと旦那さんの気質が違うのもすごくいいと思いますよ✨
うちも旦那と違うから支え合えるし補い合えると思ってます😁
-
はじめてのママリ🔰
あぁとても素敵ですね。
どうしても人に迷惑をかけるなと言いたくなるし大事なことだと思っていたのですが、人からかけられる迷惑に寛容でいなさいってとっても良い教えですね。
人との関わりが苦手な私が子供が同じ悩みを持ったときに
どう教えたらいいのかわからなかったのですが、父親が教えるという選択肢もありましたね。- 5月26日
khello
自分の事かと思いました。
私の場合は、歳を追うごとに自信が無くなっており、更に人付き合いもだんだん苦手になってしまってて、思い描いてた子育てライフとはかけ離れつつあります💦
最近はその不安でモヤモヤする事も多々あります。
しかし私も主人が明るくて良い性格なので、そこが救いで何となく安心しています!
-
はじめてのママリ🔰
一緒です、だんだん自信がなくなって人付き合いも苦手になって…
子供の頃はお友達に好かれる方だったのになぜこうなったのか時々苦しくなります。
旦那さんが明るい方なんですね!うちの両親もそうですが、夫婦は案外真逆の性格の方がうまくいくとも聞きますよね。
子供が2人のいいところだけ取った性格になってほしいと願ってしまいます。- 5月26日
二度目のママリ💕
私も自分に自信がありません。
私ごとですが、結婚前は仕事でも嫌われいじめられ、だからと言って反抗も出来ずで、辞めてきたので長続きした事がないです。こんな私が子育てして、子どもが仕事に関して悩んだ時に適切な意見出来るのか、自信がありません😣
児童館に行っても帰りは1人反省会して疲れます。
でも今は過ぎた事や先の事を気にし過ぎても仕方ないかなーと思います😭
幸いにも息子は私に似ずに誰とでも仲良く出来るタイプのようです。
息子のコミュ力の高さは私には無いので、すごいなぁと尊敬してます!
このように子どもから学ぶ事もありますよ❣️😃
それともしかしてぱんさんはHSP気質なのではないでしょうか?
5人に1人はいるそうです。本もありますので良かったら調べてみて下さい😄
はじめてのママリ🔰
そうですね。自分がこうだから、子供もこうなるから…という決めつけは良くないですね。ハッとしました。
ありがとうございます。悩んでても仕方ないですね、ゆっくりいきたいです。