※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳量を測定したら100g増えたけど、オムツを替えた後だった。おしっこで重くなる可能性があるので、測定失敗かな?

母乳量の測定についてです。
先日イオンの授乳室にスケールがあったのでどれくらい母乳出てるかなーと思い、オムツを替えてから測ったのですが、100g増えてました。
単純に考えたら100cc飲んでることになると思うのですが、オムツを見てみたらおしっこをしていました💦
ポリマーがおしっこを吸収したらその分重くなっちゃいますよね?😫
これって測定失敗ですかね😅

コメント

たろ

オムツを変えずに授乳して、そのあとはかる前におむつ替えしちゃってるなら失敗ですね😅
もしくはおむつも計っちゃって、その分を飲んだ後の体重に足せばほぼ同じことになります。

  • ママリ

    ママリ

    オムツ替えてないです!
    ポリマー膨らんでがずっしりした分、その分も増えちゃってるのかな?と気になりました💦

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

オムツ替えて授乳中におしっこ、なら大丈夫です!
身体から出た水分で膨らむだけなので、重さは変わらないです😊

  • ママリ

    ママリ

    変わらないんですね😳!!
    全然母乳出ていないと思っていたのでびっくりです😳
    ありがとうございます(><)!

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん吸うのが上手になったんですね🥰
    まだまだたくさん出るようになると思いますよ✨
    頑張って下さい!

    • 5月26日