
離乳食のフレンチトーストやパンケーキを冷凍すると硬くなる問題について相談です。時間がないためまとめ作りしておきたいが、冷凍すると子供が食べにくい状況。対策を教えてほしいです。
離乳食についてです
フレンチトーストや、米粉のパンケーキ、蒸しパン等を作るのですが、冷凍したら硬くなったりしませんか?一枚づつラップにくるんで冷凍→電子レンジでチンしてます。
焼きたてだと息子も喜んで自分で手づかみして食べるのですが、冷凍だと食べない訳じゃないのですがあまり手づかみせず、食べさせても硬いのかそのまま飲み込んでオエッて言ってます。
時間もないので、まとめ作りして冷凍しておきたいのですが💦皆さんはどうですか?何か対策などあれば教えてください。
- na*(5歳11ヶ月)
コメント

とうあ
ラップに包んでジップロックに入れたらどうですか?
うちは、蒸しパンを冷凍していますが、一つずつラップして、ジップロックに入れて冷凍しています。
レンジでチンしてますが、そこまで硬くならないです。

花束❁¨̮
ひとつずつラップ→ジップロック→冷凍してます。
チンする時は、アツアツじゃなくて、冷たい部分が無くなりほんのり温まる程度軽めにチンしてます。だいたい10~20秒くらいでしょうか。
温めたあとはすぐにラップを外すと湯気の蒸気で水分が飛んでいくのでパサパサになります。しばらくラップしたまま放置して、自然な冷めるのを待つと湯気が出なくなるので水分が保たれ、しっとりと召し上がれると思いますよ😊
-
na*
かなりご丁寧にありがとうございます!!とても参考になりました♥️- 5月26日
na*
すみません💦ジップロックにも入れてるんですー😰
とうあ
一気に温めると硬くなるので、少しずつ20秒ずつくらいを2〜3回繰り返してますよ。
na*
私温めすぎなのかもしれません💦ちょっと試してみますね!ありがとうございます😊