※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chi-na
妊娠・出産

初産の39週4日で男の子を妊娠中。予定日が近づいているが、赤ちゃんが降りてこず焦り始めている。体重が大きいと心配されるが、効果的な方法がわからず悩んでいる。赤ちゃんを降ろす方法や大きい子の陣痛についての経験を知りたい。内診はまだ未経験。

初産の39w4dで6月18日予定日の男の子妊婦です!予定日が近づいてるのに、全然赤ちゃんが降りてきてなくて前駆陣痛もおしるしも無く焦り始めてます(;_;)
推定体重3300gほどで周りからも『大きいと大変だよー』と言われるも、そんなこと言われたって…。とイライラしてしまうことも出てきました⤵︎
ウォーキングや雑巾掛け、階段昇降も行なったりしてるんですけど、効果なしです(;_;)産婦人科の先生には、痛みがないと赤ちゃん降りてこないよ!もっと汗かいて!と怒られる始末。
3000超えで出産されて先輩ママさん!
やはり大きい子だと陣痛長かったですか?
あと、どうやったら赤ちゃん降りてきてくれますかね…?
ちなみに通っている産婦人科では40週になってから内診なので、まだ内診未経験です!

コメント

あゆみちん

予定日、男の子、一緒です(^o^)‼︎
まだ産まれてないのにすいません…
私も先週の検診で推定体重3500g程…
毎週行くたびに350gずつくらい大きくなっていく我が子f^_^;
骨盤検査で骨盤が小さく、ギリギリ通れるか通れないかと言われて不安が募るばかり…

きっと赤ちゃんのタイミングで産まれてきてくれると信じて頑張りましょう♡

  • Chi-na

    Chi-na

    一緒の人がいて心強いです(>_<)♡
    検診の度に大きくなっていく我が子を見てドキドキしますよね^^;
    逆に私は、169cmの高身長の為『産道が狭いわけない』と言われていますが心配です!
    そうですね、自分の子を信じるしかないですよね♡!頑張りましょう!

    • 6月15日
ASRM

3000gは超えてませんが予定日丁度に出産しました!
予定日当日まで前駆陣痛もなく子宮口も1㌢と言われていてました(¯―¯٥)
それまで焦って運動などしましたが張りすらわからず。。。
予定日の朝おしるしがきてそのまま出産になりました♪

  • ASRM

    ASRM

    途中で回答してしまいました(´×ω×`)
    すみません。
    予定日前日が日曜日だった事もあり焼肉食べてオロナミンC飲んでジンクス試したりもしました♪
    予定日丁度に産まれてね!
    とズット言っていたので予定日に出産する事ができました!
    こればっかりはほんと赤ちゃんのタイミングだと思います♡
    出産頑張ってください!

    • 6月15日
  • Chi-na

    Chi-na

    陣痛時間どのくらいかかりましたか〜?
    前駆陣痛も無く出産になる方もいるんですね!参考になります♡

    • 6月15日
  • ASRM

    ASRM

    本格的に痛くなってからは一時間くらいでした!
    初産なのに進みが早すぎて先生に驚かれました(・∀・)

    • 6月15日
  • Chi-na

    Chi-na

    1時間!早いですね!羨ましいです!
    ありがとうございます!
    私は、ちゅるんと上手に産まれてきてね!と言っているんですが、こればっかりは赤ちゃんしかわからないですよね^^;
    オロナミンC、焼肉私も試してみます♪

    • 6月15日
あみあみあみあ

1人目は3500グラムで32時間かかりました( ̄▽ ̄)10日予定日過ぎ。
2人目も3600でしたが5時間でした( ̄▽ ̄)2日予定日過ぎ。
さすがに1人目の時は産むのは大変でしたが、初産だからかな?2人目はあっと言う間でした( ̄▽ ̄)
大きいと大変よーとか産まれたら産まれたで、ビッグベイビーと驚かれますが、小さい子を産んだコトないので、別に大変とは思いませんでした( ̄▽ ̄)笑
産まれた後は扱いやすいですょ、大きいとお世話がしやすいです。笑

  • Chi-na

    Chi-na

    32時間⁉︎凄いです!尊敬です!
    10日予定日過ぎってことは促進剤使ったりされたんですか−?
    確かに小さいよりどーんと大きい子の方が重いけど、扱いやすそうですね♡
    きっと我が子もそうなると思います(笑)

    • 6月15日
  • あみあみあみあ

    あみあみあみあ

    いえ、何も使ってないです^^;予定日2週間こえたら使う予定でした( ̄▽ ̄)
    あ、でも、赤ちゃんの大きさのわりに骨盤が狭かったらしく、2人とも吸引分娩にはなりましたΣ(゚∀゚ノ)ノ
    オムツ変えの時とか、お風呂とか、おもいっきりできますょ!笑

    • 6月15日
  • Chi-na

    Chi-na

    赤ちゃんのタイミングだったんですね!
    きっと私は、多少雑でも大丈夫かってなります(笑)

    • 6月15日
ろこぽん

私は予定日3日超え3300g程で出産しました(^^)
予定日に出てきてもらおうと焼肉にオロナミンC、階段昇降、スクワットなどなど試しましたが予定日超えww
予定日前の検診で子宮口は3センチくらい開いてるからと言われたものの全然おしるしもなければ前駆陣痛もありませんでした(・∀・)
こればかりは本当赤ちゃんのタイミングなんだな〜と思いました(^^)!
出てきて〜とか思ってるより何も気にせず過ごしてたら前駆陣痛?が来て出産となりました。
あまり考えすぎずいつでも出ておいで〜!って感じで1人でゆっくり過ごしてた方がいいかもしれないですよ(´ー`)←私の勝手な考えです(笑)
まだお腹の中が心地良いんですね♡

  • Chi-na

    Chi-na

    あんまり気張ってるのも良くないんですかねー^^;
    予定日近くなると周りの声に翻弄されて精神的に疲れます…(;_;)
    マイペースな息子です。。。笑

    • 6月15日
K_Omama

私は3月に3430gの女の子出産しました!
2人目だったのですが、
1人目より2人目のほうが
早く生まれるって周りは言ってたんですが、
予定日を8日すぎて産まれました(笑)
なかなか子宮口ひらかなくて
分娩時間10時間くらいです!

私もなかなか陣痛こなかったから
階段上り下りしたり、2時間散歩したりしてました!

スクワットもいいみたいです!

でも焦らなくて大丈夫ですよ❤
今はまだママのお腹の居心地よくて
出て来たくないんだと思います(^-^)
赤ちゃんの準備が出来たら陣痛きます❤
産まれたら推定体重より少なかったなんて事もありますし❤

  • Chi-na

    Chi-na

    2人目でもそれくらいかかる方もいるんですね!
    スクワットやってみます!
    ありがとうございます(;_;)♡
    焦らずゆっくりと陣痛くるまで構えようと思います!

    • 6月15日
itt

私も同じく、39w1dで6月21日予定日の男の子ですー。すごい共感です!
とっても焦りますよねー(*_*)
内診では子宮口1センチ、けどまだ張りも少ないし、十分に下がってきてないようで、予定日超過しそうで、ややイライラしてきてます。笑
超過すると41週で入院して誘発といわれて、更に焦ります!
狭い家だから雑巾がけすぐに終わるし、時間潰すために、編み物したり、ケーキ焼いたり、散歩したり、、、やりたいことやり尽くしてるんで、そろそろ出てきて欲しいですT_T

  • Chi-na

    Chi-na

    そうですよね、ママリで正期産で早めに出産されてる方を見ると余計に焦ります!
    私もアパートなので掃除といってもすぐおわるし、ウォーキング以外で外に出ることも少なく完全に出不精です(>_<)
    お互い安産で出産できるように頑張りましょう♡

    • 6月15日
  • itt

    itt

    そうですね!
    母子共に健康で安産を願って気長に待つしかないですよねー!

    同じような境遇の方に励まされますー^_^

    • 6月15日
luvnats

私も身長169cmです(*^^*)
予定日翌日に3786gの男の子を出産しました♡ずーっとエコーでも大きめだって言われてましたw
予定日に内診して、子宮口2-3cmくらい開いてて「あとは陣痛さえくればね〜」と先生に言われて、夜中に陣痛きました!翌日夕方出産で陣痛時間は11時間くらいです。分娩室入ってからは3時間半くらいでしょうか。
私は特に運動も何もせずのんびり待ってたんですが、友人の一人に「予定日近くまで赤ちゃんがお腹にいるのは、それだけお腹の中が心地いいんだよ〜」と言われたのが嬉しかったです♡
大きく産まれると首がすわるのも早いし、体幹もしっかりしてたので抱っこしやすかったですよ⤴︎(*´艸`)

  • Chi-na

    Chi-na

    やっぱり身長と骨盤の大きさって関係あるんですかね−?
    うちの子もお腹が心地良いのかな^^
    内診で刺激されて陣痛に繋がることを願ってます!
    大きいと首すわりも早いんですね!

    • 6月15日
  • luvnats

    luvnats

    きっと心地よくてまだのんびりしてるのかもしれないですね♡
    身長小さい人よりは子宮も広いって聞いたことあります。私はお腹もあまり前に出ませんでしたー!
    誕生日は赤ちゃんが選んで産まれてくるとも言いますからね(*^^*)
    産後は行動も制限されるので、今のうちにやりたいこと済ませておきましょー!

    • 6月15日
かな助さん

1人目3776グラム、2人目3728グラムで出産しました(^-^)
2人とも男の子です!

1人目は促進剤を使いましたが、2人目は自然に陣痛が来ました(*^^*)

2人目は母子手帳に書かれている分娩時間は5時間でしたが、実際に痛かったのは1時間ぐらいでしたよ☆

今3人目妊娠中ですが、37週で3500グラムありました(x_x)

予定日には4000グラム超えるだろうと言われています(^◇^;)

お互いに出産頑張りましょうね♪

  • Chi-na

    Chi-na

    すごいですね!それだけビッグベビーでもスムーズにお産できるのってやはり運動とかしてたんですか−?

    出産がんばろうって心の支えになります!

    • 6月15日
はるママ

明日、予定日の妊婦です。

同じく何の兆候もなく
昨日の検診でも子宮口1.5cmしか
開いてなくて焦りとイライラしてます💦

毎日、スクワットもして
ウォーキングもしてるのに
意味ないのかとなと思ってます(泣)

もう諦めてます(´・_・`)

  • Chi-na

    Chi-na

    努力が目に見えてこないと焦りますよね(>_<)
    とってもわかります!
    私は、先生にもう予定日過ぎるよと断言されてしまっているので運動してはいるのですが、諦めています(笑)
    無事出産されることを願っています♡

    • 6月16日
deleted user

息子は予定日前日に3678グラムで四時間で生まれました。

短時間だった分、どんどん降りてきてお腹より腰が痛くてハンマーで叩かれてい感じで痛みで嘔吐しました。

だからいよいよ産むときは全く痛くなく(体が2つに裂ける感じはありましたが)スッキリしました。

21だったせいか産後数時間で普通に歩けました。

  • Chi-na

    Chi-na

    スピード出産だったんですね!
    痛みで嘔吐したエピソードよく聞きます!
    やはり若いと回復も早いんですかね^^
    私もスピード出産できるように運動がんばってみます!(それが効果でるのかは分かりませんが…笑)

    • 6月16日