![ハンコック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![オムライス☺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムライス☺
うちも2人とも大きめで上の子がハンコックさんのお子さんと同じ34㌢で下の子が33,5㌢でした!
平均的な大きさ知らないですけど、大きめやったんですね😅💦
![ユウジン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウジン
上の子は35cmで助産師さんに後3回気張れば出るよ〜から3時間かかりました(笑)
下の子は33cmで病院着いて20分で産まれてきましたよ( ^ω^ )
-
ハンコック
先生に「1人目大きいと2人目も大きいよ」と言われましたが、やはり2人目だと早く産まれるんですね…
1人目が25時間かかったので、次も頭が大きくて時間かかるのかと、ビビってました…- 6月15日
-
ユウジン
上の子は頭もデカかったけど体重も3756gと全部デカかったです(笑)
下の子は2966gでした!二人共52cmだったので、下の子はガリガリでしたよ〜!
だから余計に早かったのかも( ^ω^ )- 6月15日
-
ハンコック
3756gとは、BIGですね‼️
それだと、やはりうちの子は2880gで産まれたので頭が大きいのかも…- 6月15日
![まこぅに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこぅに
うちも34センチでしたよ〜
( ´ ▽ ` )ノ
-
ハンコック
あら、34センチって別に普通なんですかね…
- 6月15日
![あんちゃんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃんさん
一人目35センチ、二人目は34.5センチでした✨
34センチって大きいんですね~😄
-
ハンコック
体の大きさにもよるのかもしれませんが、同年代のお子さんと並ぶと大きく見えませんでしたか❓
- 6月15日
-
あんちゃんさん
二人違う病院だったけど母児同室推奨の病院だしあんまり並べてまじまじ見たことなかったですね~。- 6月15日
![FULAN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
FULAN
うちの子も頭が大きく、妊娠中に先生が何度もエコーで測り直す場面が多かったです(^_^;)頭囲の大きさから、妊娠週数が実際の1ヶ月先と記されていて、とても不安でした。先生にはちょっと大きいみたいですね〜位にしか言われませんでしたが。
実際は、36cmでした(・・;)17時間の陣痛となかなか頭が出ないため吸引分娩。母子手帳の成長曲線では、94%の子どもが値する帯びから若干外れていました。体重3488g,53cmと大きめなのですが、産まれてきたら体は細身で、頭も気にするほど大きくなく、現在も体の割に顔が小さいと言われます。おでこが狭いからかな、と思うのですが。
確かに頭の鉢は大きいので(笑)
私も第二子妊娠中ですが、頭の大きさ気になります(^.^)
-
ハンコック
うちの子もも母子手帳の頭囲の成長曲線は外れてたり上の方でした…
やはりうちの子は2800g、50㎝だったので、それからみると34センチは大きいのかもですねf^_^;)- 6月15日
ハンコック
身長、体重はよく聞くので平均が分かりますが、頭囲ってあんまり聞かないので平均が分からないですよね…
ウチも普段はあまり大きいと思わないですが、同じ年代の子と並ぶと頭大っきいし、肩にスナップが付いてないシャツを着せる時などが、大変ですf^_^;)