
コメント

ままり
変わりましたね😅

にゃんころ
わたしはあまり変わりませんでした〜☺️ママ友という新しいジャンルの友達はできましたが✨

ら
めちゃめちゃ変わりました!!😱
1番仲の良かったママ友にも酷いことを言われ縁切りましたし、
特に唯一独身友達1人と仲良かったのですが、子供を育てたこともないのに、しょうがない、赤ちゃんはなくのが仕事!結婚してからも親に頼ろうとするのは間違ってるだのその他もろもろ偉そうな発言が増えてきたり、やたらと上を目指そうとせず、私みたいな平凡と比べてマウントとってくるようになり私の方からつい最近縁切りました笑笑🤣
縁切りまくりの歳でした笑笑
-
工藤新一
え💦育児経験ないのにいろいろ言われるの嫌ですよね😭
1番仲良しのママ友になにを言われたんですか⁉️- 5月26日
-
ら
本当に嫌でストレスで旦那にも相談してました。。😓その子は仕事マンだったのですが私が仕事という仕事の経験がないのですが、毎日働くのが当たり前でしょ?と言ってるもんですよね笑笑🤣🤣
その独身友達の愚痴はそれ以外にも100個以上言い出せるぐらい気に触ることばかりで逆によくこの子無理だ。と思ってから一年間耐えれたなと自分で思ってます笑笑🤣
一番仲良しのママ友には私が産後鬱で家事も育児も何もできない状況の時に、唯一相談できる相手がその子しかおらず、LINEで話してみてら話してみたで
旦那はそういうのがうざいんじゃない?働いてきてくれてるんだから家事はやるのが普通でしょ?などと言われてはいさよならー!です🤣🤣- 5月26日

はじめてのママリ🔰
独身の友達とは結構疎遠になっちゃいました😭💦
前日や当日に遊びのお誘い来たり、開始が夜だったりで行けないのが続きますね😓
-
工藤新一
分かります😭💦疎遠になりますよね、、子供中心になっちゃうと、なかなか独身や子なしの友人とは距離が🤣💦
疎遠になるのは仕方ないですかねー😭- 5月26日

退会ユーザー
変わったような変わってないような感じです。
やっぱり独身の友達とは少し距離ができたようには感じますが、それでも連絡はとるし、子どもにも会いに来てくれるし、インスタで繋がっていられるのは大きいなぁと思います✨✨
ただ友達が結婚して県外に行くとなかなか会えないですね。
家が近い結婚したけど子どもはいない友達とかとは会います!
わたしは基本ママ友が欲しいタイプではないので、ママ友も少しはできましたが、やはり元々の友達の方が楽しいし、気が楽です(笑)
でも何より家族で過ごすのが1番楽しいし、楽だし、夫がわたしの一番の友達なので、家族と過ごすのがわたしは基本です😊✨

退会ユーザー
変わってないです✨
高校の時にとても仲良かった子(独身)とも、連絡取ったりもしてます!!!
まだ遊んだりはしてませんが💦
それプラス子供いる友達と話す、遊ぶが増えたって感じですかね✨

柊0803
全く変わりません💦
年齢や周りの環境によりますよね。
私自身1番結婚も出産も遅かったので、周りは既に既婚者でありママでした。
独身の友人は数人いる程度ですが、独身の友人も仲良いですね。(今年40歳です)
私だけ飛行機距離に越してしまいましたが、地元の友人とは連絡もしょっちゅう取り合っていますよ😊

🌈ママ 👨👩👧👦
すごくは変わってないです!
元々たくさんいたわけじゃないので😂
ただ結婚してから疎遠になった子は数人いますね💦

はじめてのママリ
私は少し変わったかな?という程度です!仲良しの地元の子たちはみんな独身なので、学生時代と比べるとなか会う機会は減りましたが、たまに県外のうちの家まで遊びに来てくれます😊
ママ友というジャンルの友だちが増えたという感じですかね🤔元々友だちだった子がママ友になったりとか、新しくママ友できたりとか😊
独身の友人で、この子の発言ちょこちょこイライラするなぁって思うこともありますが、距離を取るほどではないかなという感じで変わらずです☺️

ハゲッピー
変わってないです!
ママ友みたいな人は1人も居なくて友達そんなに居てもって感じなので昔からの友達しかいないです☺️

退会ユーザー
なんとなくでつるんでた友達全部切りました!周りが若いので話がもう合わないです😭

めろん
変わりました!
妊娠を機に友達断捨離しました😊
すごくよかったと思ってます( ¨̮ )
ずっと仲良い友達ももちろんいますが
一緒にいてプラスにならない人はバッサリ切りました!
工藤新一
独身で彼氏なし子供欲しい⬅︎ってゆう友達がいて、私が独身のころはよく連絡とってたんですが、だんだん取らなくなりました🤣みんなそんなもんなのかな、、。
逆に、子持ちの友人とはよく連絡とるようになりました😅