※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
産婦人科・小児科

2歳8ヶ月の子供が眼科受診を嫌がり、斜視の症状が気になる。他の眼科を受診した方が良いか、それとも成長を待つべきか悩んでいます。

上の子が2歳8ヶ月なのですが、1歳ごろから片目を瞑って物を見たりしていました。2歳3ヶ月検診でそのことを相談したら、もしかしたら見えづらいかもしれないから眼科へとの指示があったので受診しました。
ですが、もう病院へ着くと号泣、先生の顔を見るだけでまた号泣💦なので診察できず、先生からも こんな状態で診察できると思いますか?他の眼科に行っても同じだと思いますけどね。診れませんよ。と言われてしまい、困ってしまいました。でも最近眠い時や、ぼーっと一点を見つめる時、斜視が進んでるように見えるんです。
他の眼科に受診したほうがいいのでしょうか。
それとも娘がもう少し大きくなるまで様子を見たほうがいいのでしょうか。

コメント

tmhnm✨

大きな病院など、ちゃんとしたところで診てもらうのがいいと思います。そういうところなら小児科も同じ病院内にありますし、子どもの対応も慣れています。
子どもは泣いて当たり前ですよー!そんなこと言って診てくれない眼科には、私ならもう二度と行かないです!

  • もち

    もち

    コメントありがとうございます!
    アレルギーで大きい病院にかかっているのでその診察の時に相談してみようかなと思います…😭
    口コミも良くて義母もいい先生だよと言っていたのでびっくりしました💦
    私ももう行かないです😥

    • 5月26日
macchi♡

眼科ってあんまり行かないですし、小児科とかと雰囲気違うからびっくりしちゃったんですかね💦

それにしてもそのお医者さん、酷いこと言いますね😣
今の時期あまり出掛けたくはないかもしれませんが目は心配だし、大きな病院行ってみたほうがいいかもしれないです💦

  • もち

    もち

    コメントありがとうございます!
    上の子は人見知りなのか小さい頃から病院とかが苦手で大泣きするんです😢それは分かってたんですけど、なんで連れてきたの!?みたいなことも言われてビックリしてしまいました😥

    ありがとうございます…そうしてみます💘😊

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

お近くに小児眼科はありませんか?もしあれば、そちらを受信してみるのはいかがでしょう。
うちの子も2歳3ヶ月検診で引っかかり受診しましたが、検査を行う場所も広く開放的で、明るく、怖がることなくできました。他にも子供さんが受診されていたので、その安心感もあったのかもしれません。

お医者様、言葉が強いですね(/ _ ; )
小児眼科ではなくても、もう少し子供への対応をご存知のお医者様なら、お子さんも少しは安心して受診できるのかなと思いました。

  • もち

    もち

    コメントありがとうございます!
    一応受診した眼科も小児眼科だったのですがダメでした🤣
    大きい病院へ行って、相談してみて他の眼科探してみます…🥺

    なんだか悲しくなってしまいました😢
    もう、そこには行かないです…😭

    • 5月26日
deleted user

なかなか難しいですよね(>_<)

娘は健診の時に遠視でひっかかり、その時に市が協力依頼?されてるのかな??ここの眼科なら見てもらえますってので一覧をもらいました(*´-`)地域によると思いますが、そういう所なら、子どもに慣れてるのかなって思います(*^-^*)相談されたところで、聞いてみるのもいいかもしれません(^-^)

眼科って暗くなったりもすると思うので、お母さんがあんしんだよって不安がらないのも子どもが落ち着いてくれるかも(^^)dお気に入りのお人形とかでもあれば、連れていってみるのもいいのかも(*^-^*)

3才マジックっで少し待ってみたら落ち着くかもしれません(*^-^*)

  • もち

    もち

    コメントありがとうございます!
    そんな風に眼科紹介してくれるとありがたいですよねえ😢

    娘は本当に頑固なので何してもダメで…気が遠くなってしまいます…笑

    • 5月28日
ままり

3歳目前で目の上を怪我したのですが
一応調べて貰おうと
高崎のあかばね眼科で見てもらったのですが
子供のあやしかたも上手で
子供向け?の検査の仕方で検査してもらえました。
住んでる地域によっては少し遠いかもしれませんが検討してみてください😊

  • もち

    もち

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね!いい情報ありがとうございます😭
    ちょっと遠いけど検討してみます😊❤️

    • 5月28日
あきちゃん

うちは生まれてすぐから
ママが目の位置が気になっていて1歳位から群大に紹介状を書いてもらって通っています!
色々検査して斜視だとわかり2歳になる年に手術をしました!
多少大きくなるにつれて位置が良くなる場合があるみたいですが早い段階で良い位置で見させないと視力がどんどん悪くなるらしいです!
9〜10歳位に視力が
決まるらしいので今は
左の目がちょい悪いみたいでアイパッチの訓練中です。

  • あきちゃん

    あきちゃん

    だから眼科に慣れない事もあるから場所に慣れるためにおもちゃとかおかしとかご褒美とかでなんとかならないですかね💦💦
    子供の為に何か物でつれるならそれでもいいから診察できたらいいんですが…

    • 5月26日
  • もち

    もち

    コメントありがとうございます!
    目は怖いですよね😭😭
    早めにまた病院連れていこうと思います…!
    郡大の眼科は紹介がないと通えないんですよね?😭

    • 5月28日
  • あきちゃん

    あきちゃん

    いまだに検査は飽きたりしてちゃんとは出来ないですがそれでも看護師さんや先生は子どもがちゃんと出来ないのはいつもの事みたいに動物の絵やアンパンマンとかのキャラで検査やってくれたりしてくれるので病院によりますよね😅
    群大は桐生厚生病院から紹介状を書いてもらいました💦
    大きい病院はやっぱ紹介状なんですかね🤔⁉︎
    わからずすみません💦💦

    • 5月28日