![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高校時代に嫌われていたことを思い出して落ち込んでいます。過去のことだけど、気持ちがブルー。人生をやり直したい気持ち。
嫌われていたことに関して思い出して、落ち込んでいます。
高校生の頃ですが、みんな嫌ってるから、というニュアンスだったか忘れてしまいましたが…
嫌われているからと仲の良い友達に言われたのをなぜか今思い出しました。
その頃は、あーやっぱりか、と思っていましたが、また今ふと思い出して気分が落ち込んでいます。
他のみんなは集まっているかもしれませんが、高校の付き合いなんてないし、現在の付き合いとしては仲良かった子たちの結婚式くらいです。
中学、高校と一緒の友達が高校の友達との同窓会に行く!と言っていた時に、私は行かないのか?と中学の友人に聞かれて、クラスが違うから!と答えてましたが、私が嫌われてたから誘われてなかっただけですよね😔😔
私が苦手としてたやつが大っ嫌いでした。
もう過ぎたことだし、どうでも良いことのはずなのですが、生理前ということもありとてもブルーな気分です。
これから先もそうやって過ごしていくのかなーと思ったら人生やり直したいですね。
- ぽん(生後7ヶ月, 6歳)
コメント
![♡YU-KI♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡YU-KI♡
私も小学校4年生から中学校の頃イジメられていたので
その当時の思い出や友達なんていません。
高校は地元からかなり離れた所に行ったので
イジメはなくなりました。
そして
今長女が私がイジメにあってた学年になり
私一人娘がイジメに合わないか不安な日々を過ごしてます💦
当の本人は友達と楽しい日々を過ごしてますが😅
私は自分がイジメにあって辛かった経験があるからこそ
人に言われたら傷付く言動や
態度には口うるさく伝えてます。
もちろんイジメられる側にも原因はある事
今問題になってるSNSの誹謗中傷も
人を傷付ける事がどれだけダメな事か
喧嘩とイジメの違いなどを我が子に教えています。
私が経験したから教えてあげれる事も我が子にはきちんと話してます。
他にもイジメのドラマ(野ブタだったり3年A組など)を見せながら伝えたりしてます。
我が子に同じ思いをして欲しくないから
伝える事を決断しました😊
なので考え方を変えて
お子さんが同じように辛い思いしないように
伝えてみるのもいいのかなと思います。
イジメは実際に合ったからこそ
辛さだったり
どんなに年数が経っても
忘れる事ができないのをリアルに伝えれるのかなと思います💦
![hiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hiro
私もずっといじめられて育ってきたので成人式が最後ですよ😄
別に呼ばれなくて良かったって思いますし😅
今は夫と子供がそばにいてくれるだけで十分です。
子供には私と同じ道を歩んでほしくないので、いじめられたら、強くなってほしいって思ってます😄
-
ぽん
そうなんですね…
幸せそうな家族で羨ましいです🥺💓
旦那はさておき、子供がいてくれれば良いですね。
ママ友とかもいないし笑笑
いじめることもいじめられることもなく、過ごして欲しいものですね…人の痛みがわかる人間に育って欲しいものです。- 5月26日
-
hiro
私はいじめられても言い返すタイプじゃなかったので、娘がもしいじめられたら男女関係なく言い返してほしいです😊
うちの子が虐められたり怪我させられたら、夫と義母がでてきそうですけど😅- 5月26日
-
ぽん
旦那さんと義母さん強いですね☺️💕
それくらいあった方が子供も安心ですね!笑笑- 5月26日
-
hiro
今のところ、気が強そうなのでほっとしてますが、保育園行くようになったらどうなるか心配です😂
- 5月26日
-
ぽん
旦那さんと義母さんに似たのかしら?笑笑
これから先環境も変わって、どうなるかわかんないですもんね〜。
うちも強く逞しく、優しく成長して欲しいものです😭😭- 5月26日
ぽん
ありがとうございます。
辛い経験されていたのですね…ほんとに言葉は凶器ですよね。
嫌っていた男(筆頭に)のことがほんとに今思い出しても気持ち悪いです。
自分は完璧なんですかね?何様なんですかね?って思っちゃいます。
わたしも息子が嫌われていじめられないか、いじめる側に回らないか将来が不安でした。
少しずつ言葉が伝わるようになってきましたが、まだまだわからないことだらけだとは思うので、わかるようになったらしっかり伝えて相手に嫌なことを与えないように育って欲しいものです…