
コロナで妊活延期中。周りは出産している人多くて心配。いつまで延期すればいいか悩んでいます。
2人目の妊活。
コロナ怖くて延期しています。
コロナ少し落ち着いたけど秋冬に第二波くるかもと言われると、もし感染してお腹の赤ちゃんに何かあったら一生後悔します。
でも周りには妊婦さん、最近妊娠わかった方、妊活中の方います。
きっと感染せず出産ってなると思うんですが私の性格上心配性なので妊活できません。
ステイホームなので出生率上がるって言ってる人にすごく腹が立ちます。
妊活したくてもコロナ怖いから延期してるのに
どうしたらいいんでしょうか、
いつまで延期すればいいの?と思います
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も延期している身なのでよくわかります。
出生率上がるとかどういうこと!?って夫と話していました😅
夏頃になったらいいかなぁと淡い期待をしていたのですが…秋冬に第二波だとしたら…ほんと何時まで延期すればいいのでしょう😭

退会ユーザー
私も延期してます💦
私の場合は不妊治療が必要で、病院も不妊治療ストップしているのでどうしようもできないところもありますが…。
緊急事態宣言解除されたら年齢のタイムリミットもあるので強行するか諦めるか…になりそうでどうしたら良いかわかりません😭💦
強行する勇気も諦める勇気もなく…😭
-
はじめてのママリ🔰
続ける勇気ないですよね。
海外でコロナに感染した妊婦さんの看護師さん?が自分もお腹の赤ちゃんも亡くなったとニュースでやっていたので余計怖くなりました。
どの時期でも感染症など不安はあると思うので自分次第ですかね。- 5月26日

マーマ
3月に今月出来てなかったら延期だねーっていってたら出来ました。
友人に出来たーといったところ…
コロナ離婚か、引きこもって出来ちゃうかみたいだねーって言われました😂
家にいるから暇でする事ないからやってた訳じゃない!
ってイラッとしました…💦
年齢もあるし、時期もあるし、妊活3周期目。
失礼ですわ
-
はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます✨
失礼すぎますよね。
年齢もあるし妊活したらすぐ出来る訳じゃないのに周りからそんなこと言われたらイラッとしちゃいます。
どうかご自愛ください。- 5月26日

すみっコでくらしたい
そんなに不安だったらワクチンの目処が経つまでは難しいような気がしますよ。
早く授かりたいのであれば
危険な時期にどのタイミングで過ごすかを考えるしかないと思います。
例えば夏に出産してワンチャン立ち会いを期待するのか
妊娠初期だからこそ落ち着いている時期を狙うのか
どちらにせよいつ妊娠しても寒い時期は来るので
そういうので考えるしかないかなって思います。
私は一応妊活続けてます。
直ぐに授かれるものでもないし
流産せずに子供を育てられるかも分からないし
年齢もあります。
いろいろあるので
ご自身や旦那さんが納得できる時期に、納得できる方法で進めるしかないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
きっと100%安心して妊婦生活を送れる時なんてないですよね。
どこかで納得して進むしかないですね。- 5月26日

おから蒸しパン
うちも夫婦で悩みましたが、持病があっていつ妊娠できるか分からない、収束の目処が2年後というニュースを目にしたので、気負いせずにぼちぼちやっていこうかぁってことになりました。
逆にそのぐらいの気持ちの方が妊活もお互い楽だねって、良い方に考えるようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
いつ妊娠できるかわかりませんよね。
2年は待てないです。
のしんさんが赤ちゃん授かれますように🤱- 5月26日

退会ユーザー
コロナなのに妊娠!?うちは延期してるのに何考えてるの!?軽率な!みたいな意見が出ることは想定して、妊活ってほどでもないですが、夫婦生活はしています。
いろんな考えがあるでしょうね…
-
はじめてのママリ🔰
賛否ありますかね、、、
でも誰も悪くないですし妊娠報告を聞いてただただいいなぁって思います。
秋冬の様子を見て決めようかなと思います。- 5月26日

トモヨ
夫婦の気持ち次第かなぁって思います🤔🤔
いつまで延期すれば妊娠中に安心出来るかって言われても誰にも分かりませんからネ(-_-;)
コロナ以外にも妊娠中に気を付けるウイルスはたくさんありますょ〜✋
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
どの時期でも安心できるわけじゃないですね。
トモコさん元気な赤ちゃん産んでください🤱- 5月26日

はじめてのママリ🔰
私は妊娠の身です。コロナの影響で産院の厳戒態勢での制限もかなりあり、苦痛です。
年齢などで妊娠をリミットしていなのであれば延期をお勧めします。
いつまでかというのは、ワクチンが出来るまで待つのが良いかと思います。
良い判断が出来ますように。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ワクチンができるまで、2年くらいでしょうか、、、
年齢もありますのできっとどこかで妊活するかと思います。
でも今は不安な気持ちがあるのでやめておきます。
桜あんぱん🌸さんご自愛ください。
元気な赤ちゃん産んでください🤱- 5月26日
はじめてのママリ🔰
こっちは妊活したくても怖いから延期してるのに簡単に出生率上がるとか言わないでと思います。
秋冬の第二波は今回のより倍以上とか言うのも聞くのでいつになったらいいのって思います。