
1歳過ぎて人見知りが酷くなることはありますか?1歳3ヶ月の娘が、女の子には平気だが男の子や他人に泣いてしまいます。同年齢の子には愛想よくしているが、触られるのが苦手なようです。
1歳過ぎて人見知りが酷く?なる事ってありますか??
1歳3ヶ月の娘ですが、8ヶ月の頃から男の子人だと泣いてましたが女の人なら全然平気でした!
ただ1歳1ヶ月過ぎくらいから、小児科で心音聞くために女の先生の方に向かせようとするだけで私にしがみつき無理やり向かせるの泣いしまいます😅
今日も公園の遊具で遊んでる際に小学5年生くらいの女の子が娘と遊んでくれようと近付いて抱っこしようとしたりとするだけでギャン泣きで拒否でした💦
その前は普通に滑り台の遊具で娘も含めた子供何人かで遊んでいました、、
ただ月齢的に一緒に遊ぶというより、同じ遊具で各々遊んでいて娘も他の子に興味があるみたいでじぃーと見ていたり、他の子が使ってる物を使いたがったりといった感じです。
なので近くにいるのは全然大丈夫みたいなんですが、娘に触ろうとしてきたりぐいぐい来られるのが苦手なのかよく分からず、、、
ただ同じくらいの月齢の子が触ろうとしてきても泣きはしませんし、ママさんには愛想よく笑いかけたりしてます。。
これはなんなんでしょうか?笑😥
- もえ(4歳0ヶ月, 6歳)

narumi
息子がそうです💦元々人見知り激しくて、全く知らない人が近付いたりすると険しい表情になったり、慣れないところだと抱っこから降ろすだけで大号泣です😂笑

つばさ
うちも全く同じで男の人は元々全然ダメでしたが女の人は笑いながら抱っこしてもらうほど大丈夫だったのに、一歳頃から何度も会っているのに実家の家族や知らない女の人にも抱っことかされそうになると泣くようになりました😂
人見知りというより私から離れたくない感じです🤔

min
うちは産まれてからずっと人見知りしていなかったのですが、最近になって後追いと人見知りが激しくなってきました。
コロナ自粛で支援センターなども行けず引きこもっているせいかなと思いますが、お姉ちゃんとママの取合いもしたりして大変です😂
上の子も元々人懐こい社交的な性格ですが、自粛のせいか最近は散歩で近所の人に声を掛けられた瞬間固まって隠れています😅

たか
娘もわりと誰にでも近づいていくタイプでしたが、コロナで人との関わりがなくなったことと、恥ずかしさが芽生えてきたのか、親の後ろに隠れたり、その場から居なくなろうとするようになりました。
でも、突然「(こんに)ちはー」と通りすがりの人に挨拶することもあります。が、そのまま話しかけられると固まります笑。

Santa
うちの息子は今1歳1ヶ月ですが、最近どんどん人見知りで泣くようになってきました💦💦
後追いもあまりしなかったのにひどくなったり…

あちゃ
自粛生活で旦那と私以外の大人に会って無かったせいか。
いつの間にかうちの子も人見知りを発動させ固まるようになりました😵
-
あちゃ
仕方ないですがマスク姿が怖いのもあるのかなと思います😅
- 5月25日

にゅん
自粛生活で娘も人見知り発症です😅
前までは児童館でよそのママさんのとこに抱っこ行ってたり、一人でウロウロできてたんですが…
今は私にベッッッタリです😣
旦那のことも拒否るので人見知りじゃないかもですが笑
予期しないときにパーソナルスペースにぐいっと来られたら怖いかなぁ、、と思ったりもします🤔
コメント