
保育園で子供を預けずに自宅で1ヶ月過ごすことは可能ですか?先生に嫌な顔をされないでしょうか?
保育園について質問です。
4/1入所で5/1に復職予定でしたが、コロナの影響で保育園は4月中旬から5月いっぱい登園自粛要請で、4月の初めも自主的に登園自粛してたのでまだ一度も行っていません。
市のホームページには、コロナを理由に復職予定日を最大2ヶ月延長できるとあり、今現在わたしもまだ復職していません。
今月いっぱいで登園自粛要請は解除されるので来月から登園させようと思っているのですが、会社も営業自粛していたりするので復職日を7/1まで延長したいと思っています。
この場合、6月はわたしは家にいますが子供を保育園に預けてもいいのでしょうか?😣
保育園の先生に、わたしは1ヶ月家にいることを伝えたら嫌な顔されないでしょうか😢
- レインボー
コメント

けー
その1ヶ月で慣らしすれば良いと思いますよ。
最初の1ヶ月は二時間で帰ってきたりしますから。
7月からフルか時短で戻れるように6月めいっぱい慣らししてみてはどうでしょう?
普段なら早速病気をもらってほとんど行けてないって話になりますが感染症対策が厳しくなっているので今はさほどかもしれませんね。
ただやはり夏になると増えるアデノや手足口病なんかもありますから家にいればすぐ対応できますし、逆に良い環境作りができると思います。
復帰したとたん欠勤早退ばかりのほうが職場にも気まずいですしね!

しろ
6月は登園自粛をお願いされてるんでしょうか?それなら復職日は延ばせますが、子供は家庭保育しないといけませんよね😂
登園自粛をお願いされていないなら行くのも自粛するのも自由ですが、仕事に行ってないのに預かってもらうのはダメだと思います😅
-
レインボー
6月は登園自粛はお願いされていないので、行っても行かなくても通常通り保育料は発生するので、できれば行かせたいです😣
もともと、育休からの復職にあわせて入所する場合は、慣らし保育期間として復職日の1ヶ月前からの入所を希望することができる、と市のホームページにも書いてあるのでコロナで延長した場合もそうしていいのかなぁと考えていました💦- 5月25日

☺︎♡
復職延期するなら、ちょっと微妙かもですねー😅
コロナを理由に復職延期してるけど、保育園には毎日連れて行くってのはなかなか勇気いるかもです…
慣らし保育って理由をつけて、慣らし保育を長めに2週間くらいかけてできるか保育園に相談してみたらどうでしょうか?お金返して欲しいですよね😭
-
レインボー
微妙ですよね😣わたしの気持ち的にもなんだか申し訳ない気がしてしまって😅
ただ、もともと復職予定日の1ヶ月前から入所できることにはなっているので(市で)、予定通り4月に入所した場合でも4月いっぱいはわたしは仕事してなかったんですよね😂
だから、今回も同じようにできるのかなぁと思いまして🙃
ほんと、登園しない分はお金返してほしいです😅- 5月25日
-
☺︎♡
私の市もそうです!
なので、私も4月入所→4月末復帰予定でした😊
ただ、今回は状況が違うので微妙ですよね😅これから何年も子どもを預けるところなので私は何かと守りに入ってしまうタイプなので🤭つい、すいません!
ほんとコロナで余計な悩みが増えすぎますよね😱- 5月25日
-
レインボー
ほんとにコロナで余計な悩みや不安が増えて疲れます😣
去年は保育園に落ちてしまい育休延長になり、今年やっと入れたと思ったらコロナで...なかなか登園も仕事復帰もスムーズにいきません😂
市にも確認してみようと思います!- 5月25日

退会ユーザー
認可ですか?
市で復職期限のようなものはないのでしょうか?
その条件をクリアしているのであれば、預けてもいいと思いますが🤔慣らし保育的な感じで時間縮めて預けたり、時には休んだり、お子さんの様子見ながら利用されたらいいのでは。
-
レインボー
認可です!
市の復職期限はコロナを理由に2ヶ月延長可能とされているので、わたしの場合は5/1→7/1に復職を延長できるんだと思います。
うちの保育園の慣らし保育は基本7日とのことですが、市からは慣らし保育期間として、復職予定日の1ヶ月前に入所可能と言われています。
ただ、これが今回コロナで復職延長した場合も適用されるのかどうか🤣- 5月25日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
それなら、登園自粛も解除されるわけなので、来月から慣らしスタートってことで良さそうですけどね🤔
私のところはコロナ自粛に関して、慣らし保育のことまで考えられてなくて、慣らしは中断して自粛、いきなりフルスタートになってしまいました😂- 5月25日
-
レインボー
慣らし保育中断して自粛、からのいきなりフルスタートも大変ですね😭しかも双子ちゃんなんですね🥺🍒
とりあえず市にも確認してみようと思います😣- 5月25日
レインボー
一応、復帰後は時短で働く予定です!
たしかに保育園に行くと、いろいろな菌をもらってきて呼び出されたりしますもんね😣
もともと、4/1入所の5/1復帰予定で4月はわたしは仕事してないけど保育園に預けるという予定だったので、6月もできればそうしたいです😣