
コメント

さとmama
私も4ヶ月半から最近までそうでした!
ほんといきなり夜起きるようになり辛かったです(´-ω-`)
最近はまた朝方まで寝てくれるようになりましたが…
寝てくれてたのが起きるようになると身体辛いですよね(´つω・`)シュン

まおたん
うちも一緒です💦
かなりまとまって寝てくれる子で夜は楽だなぁ〜と思ってました。
が…最近は2時間おきとかに起きます。
けど授乳するとスグ寝ます😅
なので夜泣きとは言わないのかなぁ〜とか思ってました。
暑くなってきたので喉が渇いて起きてるのかな❓とか思ったり…
最近はクーラー付けて寝てるんですけど、それでも汗だくなのでパパにもっと温度下げたら❓とちょうど昨日言われて(私は子供が風邪ひくと嫌なので下げたくなかったのですが…)下げて寝てみました。
結果8時間寝てくれてました😳
私も一緒に寝てたんですけど、起きてビックリ❗️❗️
本当に室温の問題だったのか今日もう一度試してみようと思ってます😄
-
milk tea⋆
昨日クーラーをつけたら
5時間程寝ましたよ!!
ありがとうございます♡♡
やはり、暑かったのかな?と思いました❤️- 6月16日
-
まおたん
本当ですか⁉️😄
よかったです✨
ちょっとでも寝てくれると嬉しいですよね😊- 6月16日
-
milk tea⋆
大人はクーラー入れると夜はまだ肌寒いですが、
赤ちゃんはちょうどいいのですかね??
お布団かけずに
そのまま寝かせるよりも、
お布団かけて、クーラー入れた方が寝ました❤️- 6月16日

ぴか✳︎
同じく来週で5ヶ月になる息子がいます。うちは2ヶ月の頃7時間くらいまとまって寝てたのに、3ヶ月半くらいから二、三時間おきに目覚めて授乳しての繰り返しで。
ここ最近はだいぶまとまって寝るようになりました。
本当に急になんなんでしょうかね。成長過程なんかと思って乗り切ってます。
-
milk tea⋆
ずっと続くわけじゃないので、
ちょっとの辛抱なのですが体がついていかなくて(*_*)(*_*)
また前みたいにまとまって寝てくれるといいです♡- 6月16日

くるみ
うちも同じです( .. )
4ヵ月ごろまでは6時間ぐらい寝てくれてたんですがそれからは長くて2時間、早くて30分ごとに起きてしまいます。
授乳すればその時はすぐ寝てくれますが、たまに私が目が覚めちゃってなかなか寝付けない時もあります( ´∵`)
そのせいか先週実家に帰った時に寝不足からの眩暈で倒れてしまいました!
多分気が緩んだんだと思います。
お子さまが寝てる時に一緒に寝るぐらいしか対策はありませんがしんどいですよね(;Д;)
-
milk tea⋆
子どもが寝てる時に横になるくらいしか!
本当にその通りですよね(><)
私も睡眠不足で一週間で10時間も寝れない日が続き実家に帰ったこともありました。
本当に体調悪くなりますよね💦💦- 6月16日

けんちゃんマン
わぁお疲れ様です(^-^)
うちはもうすこし月齢が上ですが‥。
5ヶ月まではまとまって寝ていましたが、それ以降ずっと夜は少なくて2回多いと6回ほど起きます。最近はお腹が空くわけではなく寝返りしてうつ伏せになり戻れなくて泣きます😅
はやく寝返り返りが出来るようになるといいのですが‥。
寝たいです。
-
milk tea⋆
寝返り息子もあと少しでできます!
それでまた寝れなくなる事もあるのですね💦💦
大変ですよね!
お互いに子育て頑張りましょうね♡♡- 6月16日
milk tea⋆
コメントありがとうございます。
寝てくれないのが1番しんどいです😢
私も休みたいのに…
早くまとまってまた寝て欲しいです!