
松江市の保育園入所について不承諾を受けた方への相談です。来年の4月しか入所できないか、2人目の産休中に入所してもすぐ退所になるか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
4月に松江市で保育園不承諾になった方いますか?
年度途中はまず無理なのも分かっていますが、空きがあったはずの5月入所もだめでした。
1人目は大変とは聞きますが、実際に周りにそんな人誰も聞かないので何でうちは不承諾なのだろうともやもやしてます。減点になる要素はないはずなのに…。
次に入所狙うとしたらやっぱり来年の4月しかないですよね?
4月入所申し込むとして、また2人目の産休に入っていたら、入所してもすぐ退所になってしまいますよね?
経験者の方いらっしゃったら、何でも聞かせてほしいです。
島根 松江市 保育園
- 🍅(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは入れましたが市内の方はかなり落ちてますよ~😞
特に橋南は激戦、橋北も市内外れてなければかなりだと思います。1歳児は0歳児から持ち上がりで枠も少ないし 0歳児で入ってしまう人が多いです。
同じ月齢だから1歳児さんだから余計だったかもですね💦
どこを志望してるかはわかりませんが市内ならほぼ四月しかないかなとおもいます。
2人目だと点数が14点くらい入るので得点は高いかと。
会社が育児休暇のところ書いてくれれば育休中でもうちは預けながら四月まで下の子は待って四月から入りました。

maRio❇︎
兄弟加点がかなり高いのでそれ以上の加点がないとーって感じですかね💦
早生まれはほんとこういう時大変ですね😭
ちょっと離れたところ狙うとかですかねーっても全然空いてないですが💦0歳児ですら埋まってますから1歳児は厳しすぎますねー💦諦めず毎月出して奇跡の空きを待つしかないですかねー。7月も引っ越し時期で空きが出る可能性あると聞いたことありますよ!

れーちゃん
松江じゃなくて申し訳ないんですが、出雲の保育園で3人目6月入所で無事内定もらいました!
-
🍅
おめでとうございます!
出雲でも参考になります。
松江より若干状況は良いのでしょうか?斐川の方は大変そうなイメージがあります。
6月でも空きがあって良かったですね!
うちはもう年度中は無理そうです…。- 5月26日
-
れーちゃん
状況は全く確認せずにダメ元でやったら上2人が入所してるのもあってかすんなり内定もらえたのかなって思ってます!斐川は最近激戦って聞きます!
4月からの入所も無理でしたか?- 5月26日
-
🍅
タイミングが良かったんですかね👍🏻
うちは4月入所は5つ書いて全滅でした😭
枠はどこも少ないんですが。- 5月26日

maRio❇︎
もともと松江市の得点自体が減点になる人が少ないんですよね💦
うちの子も早生まれで去年4月入れず、、、。奇跡的に10月に希望のところが3枠空いて入れました!育休明けの先生が戻ってこられたので😭そうでなかったら2年しか育休とれないので認可外にいったん預けるとか考えてるました💦保育園問題ってほんと大変ですよねー。だから次の子は5ヶ月とかで預けようか悩み中です。
-
🍅
そうなんですかー!
加点もあるはずなんですが、やっぱり兄弟加点だとかそれ以上の大きい加点がないと厳しいのでしょうね。
ですが正直、この状況で入れないとしたら、他の1人目の人は一体どうやって入っているんだろうと不思議に思っていました😢
10月にも空いたりすることもあるんですね!😄
早生まれってこういうときに困りますよね。
貴重な時期一緒に過ごせたと、できるだけポジティブに捉えたいとは思うのですが。
あんまり早く預けるのも寂しいと思いますし、悩みますね。- 5月27日
-
maRio❇︎
間違えて下に返してしまいました。
- 5月27日
退会ユーザー
因みにうちの子が通ってる保育所で
3人目なのに落ちた方もいました。
🍅
やっぱり激戦は激戦なんですね!周りからもとても驚かれたので実感としてそんな感じがしていませんでした。
1歳は枠も少なくて育休復帰するお母さんもきっと多いですもんね。
質問文が分かりにくくてすみません。
もともと保育園に通っている場合には下の子の育休中も引き続き預けられると思うのですが、4月時点で次の産休育休などで働いていなかったら入れないですよね?という意味でした。
2人目のタイミングを悩んでしまいます。
退会ユーザー
その辺りやっぱり早生まれって損ですよね。
わたしも早々復帰予定でしたが4月の時点で
2ヶ月だったから0歳児で入る訳にも行かず
諦めて延長して四月からにしました。
私の周りは兄妹でもこの春別々の保育所に
なった方もたくさんいます。
それほど松江市も激戦なんだと思います💦
回答がちがっていてすみません😞
このような状況だとお仕事してなければ
下の子を早々入れる前提で求職中で申し込みか
産前産後2ヶ月の枠申し込みしか難しいと思います。