![ぽぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育所の連絡帳で、3歳娘が給食時にご飯を落とし足で踏んでしまったことが書かれています。同じ先生が2年連続でマイナス面ばかりで心配です。同じような経験の方いますか?
3歳娘のことで相談です。
保育所の連絡帳で書かれていた事で、もやもやしています。
内容は給食時間のことで..
『ご飯を下にたくさん落としそれを足でふんで足の裏がベタベタでした。』のみ書かれていました。
もちろん家でもご飯のマナーを注意してますがまだまだ足りないのだと分かっています。
2年連続同じ先生が担任ですが.基本こんな感じでマイナス面ばかりです。
みなさんの保育所の先生で同じような先生がいる方いますか?
- ぽぽん
コメント
![ママな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママな
マイナス面ばかりと
捉えられているなら、
一度主任などに相談した方がいいと思います。
本当は、娘さんのことをすごく想ってくれている方かもしれないのに、誤解のままだと
ぽぽん様もしんどいですよね?
ただ、本当にマイナス面しか
みていない先生だったら
嫌ですね💦私なら、その先生と
納得できるまで
話し合いしますね。
(私は保育士です)
![m a ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m a ★
そんなことわざわざ
書かなくてもって思いますね😭
息子は保育園2年目で
ずっと同じ担任ですが
だれと何をしてあそんだか。
こんなことしてましたよ!
上手にできました!など。
毎日ハートマークとか
にこちゃんマーク☺︎とか
顔文字とかで可愛く
書いてくれてます🥰
-
ぽぽん
羨ましいです😊
- 5月25日
![いとな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いとな
保育士していました。
連絡ノートにはマイナスな事は書かないのが基本でした😓
文章次第で誤解を与えることもありますし、わざわざそんなこと読みたくないですよね😭
例えば足がベタベタしたことを書いたとしたら、そこがメインじゃなくてその後にそれを娘さんが頑張って拭いたとか、面白い事を言ったとかがあれば書きます🙄
ご飯踏んで足がベタベタでした。
「で?」って感じです😅
保育士も色んな人がいますが、色んなことをマイナスに受け取る人、文章書くのがヘッタクソな人やっぱりいます😖
両方併せ持ってる人も·····😭
申し訳ないです·····。
-
ぽぽん
ほんとそれです!!
『で?』って思うことが多々あります😔- 5月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
連絡帳の内容衝撃的ですね💦
保育士ですが、保育士に関わらず普通の人だったら書かない内容かと思います😰私なら園長に相談します!
ごはんを下に落とした時にその先生はどう声をかけて援助してくれたんですかね。
-
ぽぽん
衝撃的なんですね..😥
なんかこれが普通かと思ってました😥
お迎えの時にはこのことに触れずいつも通りさようならして帰ってきてお帳面開いたら...って感じです😔- 5月25日
ぽぽん
私が人に対してあまり強く言えないのでいつも言われて落ちこんで...って感じです😭
この前は避難訓練で音にびっくりして泣いて私にしがみついてました。音に敏感です!って書かれてて...
やっぱり直接話すことが大事ですよね😔
ママな
強く言おう!言わなきゃ!
と思うとなかなかしんどいと思います。
なので、自分の誤解だったら、申し訳ないから一度確認してみよう!みたいな前向きな感じで話しを、切り出したらいかがでしょうか?(*´▽`*)
連絡帳に記入でもいいと思います。
私だったら、 『いつも娘のお世話ありがとうございます。娘も手がまだまだかかり申し訳ございません。家でも頑張っていますが、なかなか大変で、、、私の誤解なら申し訳ないのですが、
連絡帳をみていると、娘は先生に嫌われている、、、?と心配になることがあります。大丈夫でしょうか、、、?』
みたいな感じですかね🤔
すみません、でしゃばりました笑
ぽぽん
的確なアドバイスありがとうございます😊
参考にさせて頂きますね。