
コメント

いりたけ🍄
食べない時は無理にあげずに、次の日またあげたら良いと思いますよ😊
まだ1日1食ですから!

ママリ
しなくていいですよ!
今は食べることに慣れるだけなので
食べなくても大丈夫です🙆♀️
そして、赤ちゃんも
食べたくない気分の時もあるので
あまり気にしなくて大丈夫ですよ👌
-
なあちゃむ
回答ありがとうございます😊
なるほど!!
そうですよね!大人と一緒で食べたくない時もありますよね(^^)
納得です✨ありがとうございます!- 5月25日

すず
うちは3週目に入ったところです😄保育士をしております。初期なので、味見させてみよう!くらいの気持ちで大丈夫ですよ😄あげすぎだけ注意して、あとは子どもの気分次第で大丈夫です♫量よりも、形態の変化に上手に慣れていけるかのほうが大事かと思います😄
-
なあちゃむ
回答ありがとうございます😊
あげすぎ注意なんですね!
終わっても欲しがるのであげたくなりますが腸がびっくりしちゃうからですか?
消化不良になるとか?
なるほど!それで慣れたら次の形態に進むって感じですね✨ありがとうございます!- 5月25日
-
すず
アレルギーの出やすい物とかですと、食べ過ぎると反応でてしまったり、あとはまだ離乳食ではなくてミルクからの栄養が基本になるので、食べ過ぎてミルクの飲みが悪くなってしまうと、それはそれで困るので🤣
- 5月25日
-
なあちゃむ
なるほど!!勉強になります✨ありがとうございます😊
- 5月25日

ままり🍀
我が家も離乳食開始したところです😊
3週目に入ったところです!
我が家はお粥は大好きなようでパクパクなのですが、お野菜を出したら1日2日は食べてたのですが、3日目から拒否が始まり、4日目は野菜を変えて‥ですが、、やはり拒否でお粥さえも口にしなくなったので、野菜は一旦お休みしてお粥➕和風出汁のみ食べさせたら、またパクパク食べるようになりました👍
そして、明日はまた野菜を試してみるところです💦
食べるかな〜😅
とりあえず、色んな味を試してみて少しずつ慣れていったらなと思ってます😉
肩の力を抜いてのんびりお互い頑張りましょうね‼️
-
なあちゃむ
コメントありがとうございます😊
お野菜大変そうですね(*꒦ິ⌓꒦ີ)
でも子供も人ですから好き嫌いありますよね笑
はい✨気楽に進めようと思います!!
よっしーさんも頑張ってください٩(ˊωˋ*)و- 5月26日

はじめてのママリ🔰
無理にあげて離乳食の時間が嫌いになるといけないので、そういう日があればやめて次の日にトライします✨
今はごっくんの練習してるだけなので気にしなくて大丈夫ですよ😊
-
なあちゃむ
回答ありがとうございます😊
そうですね!食べることが嫌になる方が嫌なので気楽に進めたいと思います✨- 5月26日
なあちゃむ
回答ありがとうございます😊
やはりそうですよね!!
今日は我慢してもらいます笑