
年子育児についてアドバイスください。娘は夜は私以外で寝ないけど、下の子が生まれたらどうなるか心配。寝かしつけや夜の対処法について教えてください。
年子育児についてアドバイス下さい!
7月末辺りの予定日で
もう残り2ヶ月になったのですが
イメージが湧きません😂
娘は夜はワタシじゃないと寝ないんですけど
下の子が生まれたらどうなるのやら。。
って思ってます💦
皆さんどうやって寝かしつけしてますか?
夜、ダブルで泣かれた時の対処法とか
これあった良かった!とか
なんでも、教えて頂けると幸いです😭✨
- はちろく(4歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

❤︎ゆずmama(24)❤︎
1歳6ヶ月差の年子育ててます👶🏻
娘も私でしか寝ないので、
下の子寝かしつけてから
娘を寝かしたり、
2人とも一緒にベットで寝かして
一緒に寝かしつけする場合もあります😂
最初、新生児の時は息子が
泣いたら娘も起きて泣いたり
した時もありました😂
うちはおしゃぶりを使って
なんとかしました(笑)
本当に2人泣かれたら大変でした😭笑

🐻🐢🐰
1歳3ヶ月差の年子です😊
寝るときはしばらくは寝室で息子2人と夫が寝て、私と末っ子がリビングで寝ていました!リビングにベビーベッドを置いていたので。リビングにベビーベッドを置くと、昼間も真ん中の子が末っ子に届かないので目を離せるし楽でした✨寝かしつけは妊娠してからは夫に頑張ってもらっていました!入院中も私でないと寝れないと夫も息子も困るので💦
夜はダブルで泣かれたことはないのですが、昼間はよくあります!昼寝のタイミングが被ると特に💦そういうときは私がソファに横になって、上半身の上に真ん中の子、下半身の上に末っ子をゴロンさせて寝かしつけてました!幸い末っ子は寝るのが上手なのでほとんどセルフ寝んねですが😂
-
はちろく
コメントありがとうございます!
旦那さん、寝かし付けしてくれるの良いですね😭✨
うちはワンオペなので非協力的でしてくれそうにありません😭😭😭
出産時の入院の時も、そんな感じで非協力的なので実母に娘を預けるつもりなので…
娘は寝るのは上手な方なんですけど、添い寝してあげないと寝ないので
下の子抱っことかだと、もうどうしていいのやらって感じです😭😭😭- 5月28日
はちろく
コメントありがとうございます😊
一緒に寝かし付けるの
難しいですよね、絶対……
上の子も抱っこ、下の子抱っこってなったりしたら
どうしようって思ってます😂
いざとなったらおしゃぶり作戦使います😂