
コメント

5児ママ
5人目妊娠中です。
大変ほ大変ですが
主人の助けもあるのでなんとかやれてます😊

とあ
我が家は末っ子に
全く手が掛からなかったので
楽でした(笑)
2人も3人も変わらない
って感じで😂
-
ちゅーたん
なるほど、そんな事があるんですね!
そしたら負担も半分ですよね、きっと🙆♀️
一人で寝てくれたり、とか…泣かない、とか。
2人も3人も変わらないとはよく聞きますが、ホントにそんなふうに感じられる肝が羨ましいです!- 5月26日
-
とあ
末っ子が7ヶ月半まで寝返りも
しなくて動かなかったので
そこも楽でしたね😂
よく飲んでよく寝る子だったので
寝不足にもならなくて
えっ、上2人とこんなに違うの!?
と思いました(笑)
これからお金は
かかってくると思うので
心配なのは経済面だけですね😭- 5月26日
-
ちゅーたん
なるほど、そうなんですね👶
やはり、何よりとにかく睡眠ですよね!
そこさえ確保できれば私も何も怖く無いです。笑😭
寝る赤ちゃんって最高の親孝行ベビーちゃんです❗️笑
たしかに経済面は大きいですよね!- 5月26日

ママリ
ある程度手の抜き方も分かってるし基本的に楽しく育児してますが、定期的に発狂したくなります🤣笑
-
ちゅーたん
楽しく…素晴らしいですね!
育児は発狂がつきものですよね…泣
どんな時に発狂の波がきますか?泣- 5月26日

退会ユーザー
6人目妊娠中です🍙
2人も3人も対して変わらないがトータルの感想です😂
金銭面だけは増えますが、手の抜き方もある程度覚えて比較的楽しい育児が待っていると思います☺️✨
-
ちゅーたん
6人目ですか!
尊敬しかありません!
2人も3人も変わらない!その感じられるようになる育児のアドバイスをいただきたいです!
もともとポジティブ思考ですか😌?- 5月26日

たま
うちは年を離したので一番楽でしたよ。
逆に産後1ヶ月以内に、上の子達の習い事の発表会、卒園式、入学式があり
そこはバタバタでしたが💦
-
ちゅーたん
そうですよね、歳が離れていると上に手がかからなかったり、面倒見てくれたり…といったところでラクでしょうか??
産後すぐのイベントは心身に来ますね…泣
寝られないし、体力も落ちているし。- 5月26日
-
たま
はい、上の子達がトイレトレしたり、着替え、お風呂もいれてくれて本当に助かります
産後2ヶ月主人が育休とってくれたので助かってました!- 5月26日
-
ちゅーたん
なんとも素晴らしいお姉ちゃん達☺️
お母さんがたくさんいるようですね!
2ヶ月の育休はありがたいですね!
産前からですか?- 5月26日
-
たま
入院した日からです。上の子達は里帰りしましたが
さすがに幼稚園、小学校休めないしを
両家とも遠方なんですよね
助かりました、主人がいてくれてを
三人目ははじめて
けいかん短くなり自宅安静とかもありましたね- 5月26日
-
ちゅーたん
そうですか!
私も夫婦共に遠方です😣
幼稚園があるので里帰りはしない方向です。
出産まで家事育児頑張ってらしたんですね!
だからやはり子宮頸管にも影響があったりしたのでしょうかね?😖
夫は皿洗い、洗濯くらいできる時にするくらいなので、4歳、1歳の子2人の面倒見られるのか不安しかないです。- 5月26日
-
たま
うちも主人は料理とかも全くしませんよ、食器も食洗機ですしね。
入院中ははじめて幼稚園のお弁当用意したり、幼稚園が卒園まえで参観日やステージ発表全て主人がいってて、ばったばたしてたようです。
習い事も発表会リハーサルで送迎したあと、入院の産婦人科にきてくれてました。- 5月26日

晴日ママ
まだ妊娠中ですが
初めて切迫になり心折れるかと思いました😓
-
ちゅーたん
そうですか!
大丈夫でしたか?
入院されたんですか?
そういうことも十分あり得ますもんね😔- 5月26日
-
晴日ママ
追突事故にあったときは
もう入院する?ってなりましたが
入院はしなかったです😢- 5月26日
-
ちゅーたん
事故ですか。
それはお気の毒に…
しばらく安静生活だったのですか?
その時はご主人が家事育児を…でしょうか?👀- 5月26日
-
晴日ママ
最初は茶おりが出て
7週間自宅安静
自宅安静が解除になって
3日後
車乗ってたら追突事故にあい
そこで子宮内に血腫ができたり色々して
また2週間自宅安静でした(*´・ч・`*)
悪阻も5wから15wまで5キロ痩せました💦
1月に妊娠分かりすぐ切迫に
二月末に事故にあいまた切迫に
安静解除になっても悪阻で点滴通いの3月
1月から4月まで旦那が全て家事育児してました😢
旦那も同じ事故にあい身体痛めたのに😂- 5月27日
ちゅーたん
5人目ですか!
尊敬します!
ご主人協力的なんですね!
ご実家は遠いですか?
5児ママ
実家は車で20分〜30分ですが
弟が今年の高校卒業だった年齢なのと
母も仕事もしているので里帰りなどもしてません😅
主人の実家は高速で6時間はかかるのと主人が嫌っている為、結婚したのすら知りません笑
主人は協力的ですよ☺️
家事も私より出来るのもあり
入院中は主人が子供たち見ながら育児家事してます🤗❗️
ちゅーたん
そうなのですね👀
ご主人!
素晴らしいです👏
素敵すぎますね!
心配いりませんね!安心して入院生活も過ごせますよね!
5児ママ
ただ、今回は小学生組2人に幼稚園組2人なので送り迎えやら学校ので苦労しそうですが😱
今のところ、予定日の月は幼稚園も学校も運動会に授業参観にあるので💦
無理そうなら4日目退院の相談して
早く退院させてもらってと考えてます笑