![スヌ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のお粥について、炊飯器で炊いたら水分が多く残りました。7倍粥ならその水分も含めて食べさせるのか、取り分けるのか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
離乳食のお粥について質問です。
今まで鍋で炊いていたんですが、毎回水分の減り方に差があったので、今日炊飯器のおかゆモードで炊いてみました。すると、鍋で炊いた時より多めに水分が残りました。粒はかなり柔らかくなっていたので食べさせるには大丈夫かなぁと思うんですが、この残った水分をどうしたらいいものか…
7倍粥ならば、この残った水分も含めてのお粥なのか、水分は取り分けていいのか…
みなさんはどうされていますか?
- スヌ(2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![tmss77](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tmss77
混ぜたらお米に吸われませんか??
たしか、捨てずにそのままあげてました🙋♀️
スヌ
混ぜてしばらく放置してたんですが、全部は吸いきれずに残ってました😅
tmss77
混ぜて残った分は捨てていいと思います😊
そのままあげても問題ないと思いますが😂
スヌ
フリージング容器に取り分ける時に、米粒多めのものと水分ばかりのものと差が出てしまって悩んでました😥
次からは吸いきれなかった分は捨てます🙋
ありがとうございます😆