
コメント

退会ユーザー
欲しくないとは、今はいらない?それとも一人っ子がいい?それによって違うかなと💦
もし今は要らない。なら、何歳差にする?とか将来設計を聞いて
ちょんさんの希望も話してすり合わせたらどうですか☺️?
また、もう少し先など近い将来考えてくれてるようなら、すぐ出来るわけじゃないだろうし本格的な妊活ではなく、緩くやるのはどう?とかですかね🤔🤔

空色のーと
一人っ子希望なのか、もう少し娘さんがおおきくなってからがいいのか、そこの話はしっかり聞いた方がいいですよね💦その上で、なぜ欲しくないか、かな…。
何かご主人にとって、お子さんが今2人になることが嫌だと思う理由があるはずなので、しっかり聞けるといいですね😊!
-
はじママ
愚痴にコメントありがとうございます◡̈⃝
今のところ2人目自体が欲しくないみたいです。まとめて言うと自分の時間が無くなるから。て感じですね…
私は自分の時間なんていらないし、そんなの数年だと思うんですよ…父と母の違いなんですかね🥺- 5月25日
-
空色のーと
あーなるほど…赤ちゃん生まれたら、どうしたって父親も不自由になるから、それが嫌なんですね💦
確かに、母は子育てってそういうもの!でも赤ちゃん可愛い!!だけど、父親って、自分の時間、自分のしたいこと優先ってところは中々変えられない人多いですもんね😑💦- 5月25日
-
はじママ
私は自分優先な奴だなあと思って少しいらつきました笑
でも父と母の考えの違い?価値観?て交わらない気がして…
この先、周りが2人目の報告してても僻んでしまうのが目に見えて精神的にキツそうです😢
できたらできたで可愛いし自分の時間は削ると思うとは言ってますが、作ろうとしなきゃできませんよね🤷♀️- 5月25日

凛
母親と父親ではまた少し考え方が違うかもしれませんね。お一人目が8ヶ月だしまだ早いと思ってるのかもしれませんね。
母親も父親も程度や種類は違えど子供が増える分だけ負担は増えるのは確かです😭
私自身イヤイヤ期と2人目の妊娠や出産が重ならなくて本当によかったと思ってます…。
というのも、2人目妊娠中に鬱を発症してしまったので、上の子のお世話はほとんど旦那がしてました…💦
昼間はひたすら時間が過ぎるのを子供と2人で過ごし、主人が帰ってきたら全てやってもらってました💦
今は鬱も治療しながらすっかりよくなりましたが、こんなハプニングもありますから、旦那様としっかりお話をなさった方がよいかと…。、
-
はじママ
コメントありがとうございます◡̈⃝
体調、大丈夫ですか?
ご無理なさらず😢
確かに娘が手が掛からなかったからと言って、2人目も大変じゃないとは限らないし。赤ちゃんがえりするのか?など不安も正直ありますしね…
貴重なご意見ありがとうございました😊- 5月25日
はじママ
愚痴にコメントありがとうございます😊
一人っ子がいい、というよりは、別に一人でいい。みたいな感じですかね。
2人目できたらできたで楽しいだろうし…との想像はできるらしいんですけど。
作ろうとしなきゃ出来ないのでは?と思って🤔
退会ユーザー
いえいえ!家族計画って難しいですよね😭
それであれば、上の子と年離れるより年が近くて一緒に遊んでるところ見たくない?
絶対可愛いよ〜!!!とかですかね🤔🤔
わたしは基礎体温測ってタイミング取りましたけど、タイミングいつとか言わずに夫婦生活するとか…???
タイミングさえ合えば1回でも妊娠するので😅
友達がそれで年子妊娠してました!
はじママ
読んでて私がニヤニヤしてしまいました😂😂😂
生々しい話、中にしないと妊娠の可能性は低いですよね?🤔応じてくれるといいんですけど😱
退会ユーザー
笑😂😂
中にした方が確率上がるけど、ママリだと意外と外出しでも妊娠した方いらっしゃいますよね〜💡
普通に出来たらできたでいいんじゃない?そう簡単にはできないだろうし、今は基礎体温つけてないしわからない〜とか言ってはぐらかしちゃう😂笑
はじママ
そうなんですか?!
リアルに基礎体温とか気にした事がないから、アプリで確立高い日をこっそりチェックして狙おうかな…笑
退会ユーザー
なんかよく妊娠したかもしれないです…
外出ししたのになんでって人見かけます😅😅
いいと思いますよ!
普通にイチャイチャに見せかけて狙っちゃいましょう😂笑
はじママ
それって、相当な相性ですよね?🤔
授かれるといいです…🥺♥️
今、妊婦さんですか?
大変な時期ですが気をつけてくださいね😌