
コメント

mo-te
精神保健福祉士さんや、社会福祉士さん、ドクターなど専門知識豊富な方に相談したほうがいいですよ❤️

たっけーママ
入院施設のある病院は探されましたか?
-
はじめてのママリ🔰
探してます、でも家族の反対で入院できないんです😢
- 5月25日

もろこし
辛いですね…
私も2~3年前まで同じ状態でした。
周りはサポートしてくれて、保育園にも行っていてもう頼りようがないくらい周りに色々してもらってるのにそれでも辛くて。
こんなにやってもらってもまだ辛いと思う自分は弱すぎる、甘えすぎ、他のお母さんはもっと大変なのにと感じてました。
市の人や病院でも色々相談しましたが、私の場合効果ゼロどころか余計辛くなることが多かったです。
子供にとっていい事を正論で言われて、わかってるけど出来ない私は辛くなり…
たぶん逆なら良かったかも
私にとっていい方向に行けば、自然と子供にとってもいい方向なので。
私も入院させてくれ!と旦那に泣きながら言いましたが、私の入院嫌いを知ってるのでダメと言われました。
でもその頃本当に辛くて自殺しようと多量服薬したり高いところから飛び降りようと登って下をずっと眺めてたり首吊ろうとして吊って意識失ったのに死ぬ前に意識戻ってしまい苦しくてもがいて縄外してしまったり。
一生この辛さの中生きてくと思ってたけど、絶対に楽になる時が来ることを身をもって実感したのでぽんたさんも絶対良くなります!
自分を責めないでください。
回答になってなくてすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
私も同じです。
周りに頼って甘えてるのに…他のお母さんはもっと大変なのになんで出来ないんだって責めてしまいます。
相談してもどんどん辛くなります。
もろこしさん辛かったんですね…本当に死を考えてしまっていたんですね。
気持ち分かります。
どうやったら良くなりましたか!?
病院変えたり色々しましたか?- 5月25日
-
もろこし
病院変えるのも何回も考えたのですが、1度変えたらもう二度とこちらの病院では診れませんと言われたので変えにくくてそのままです。
はっきりとコレで良くなったと言うのはないと言うかわからないと言うか…
大きいのは、障害年金を頂くようになってからお金の心配が減ったことかな?と
あとは自分が辛かったのは甘えではなく、年金を頂けるほどの病気だったんだ!とホッとしました。
他には、嫌いではないけど義家族と距離ができて楽になったこととか。
アル中の父親と距離を取ったことも。
うつで辛くていっぱいいっぱいで八つ当たりもあったのか 旦那とも毎日のように喧嘩してたのが少しずつ余裕が出来たからか全然しなくなり、何が原因か分からないけど何かが良くなったらあっという間に色々良くなってきました。
あとはずっと悩んでたムダ毛!
旦那より濃くて小学生の頃から悩んでてお小遣いを貯めて脱毛したらコンプレックスが1つ減って急なお出かけにも対応できるようになって、嫌いな自分の嫌いな所が減ったら精神面の負担も減りました!
うつとムダ毛 関係なさそうだけど私にはかなりストレスだったので。
ストレスを取り除くと気分転換くらいにはなるかもしれないです!- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!これといった解決法があったわけではなく色々なストレスが減っていって治っていかれたんですね!
障害年金、初めて耳にしました。少し調べてみます❗
自分のコンプレックスが無くなる事で自信がついて精神的に余裕が出るのは分かる気がします。
もろこしさんはムダ毛だったんですね
ストレスになってる事を考えてみます
ありがとうございます✨- 5月25日
はじめてのママリ🔰
どごで相談出来るんでしょうか??
mo-te
今はどんな病院に行かれてますか?
はじめてのママリ🔰
心療内科です。
mo-te
たぶん心療内科より、メンタルクリニックがいいかと思います。
あと、お住いの市や地域の保健センターに相談してみるのはいかがでしょう?
はじめてのママリ🔰
もう全部相談しました。でも解決法が無くて…もう死ぬしかないのかなと…
mo-te
死んでしまうのはラクかもしれませんが、お子さんは寂しがりますよ。
死なないでっていうのは、他人にとって簡単ですが、ここを乗り越え、お子さんの将来みたくないですか?
精神科病院もだめでしたか?
相性の合う病院探しは大変ですが、探してみませんか?
はじめてのママリ🔰
将来見たいです。
でもこんな母親居ない方がいいんじゃないかって思ってしまいます。
精神科は行った事ないんですが何か大きく違うんでしょうか??
mo-te
そんなことないですよ!どんな母親だって、子どもにとっては大好きママなんです。不思議ですよね。
精神科行ったことがないのであれば、行ってみるといいかもです!