
夜間断乳を始めて3週間経ち、朝まで寝てくれない悩み。泣いてもトントンで寝るが、2回目は再入眠できず激しい泣き。おっぱいは欲しくないが、寝つきが悪い。対処法を知っている方いますか?
夜間断乳を始めて3週間たちましたが、未だに朝まで寝てくれません😢1回起きる時は泣いてもトントンとかで寝てくれるのですが、2回目は眠いのに再入眠できなくなってしまうのか、目をつむりながら声帯切れるんじゃないかってくらいのギャン泣きになります。でもおっぱいが欲しくて泣く様子はもうありませんが、
とにかくせっかく夜間断乳したのにぶっ続けで寝てくれません…
何かいい方法知ってる方いらっしゃいましたら教えて欲しいです💦
もうこういう子なんだと割り切るしかないんですかね😢
- ママリ(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
完ミなんであてにならないと思いますが…
2ヵ月半から夜中は一切ミルクなし、20時半前が最後のミルクで寝ます✩°。⋆
が、やはり夜通し寝たことはなくて夜中目は覚さないけどゴロゴロ動いたり目を擦ったりグッスリ寝るのはトントンしながらです。そして5:00〜5:30には起床してます1ヵ月近く。
8ヵ月、そういう月齢時期かもしれないですね。夜泣きというか睡眠退行というか…。
割り切った方が苛々したり期待はしなくなりますよ😖

そっぴ
うちも同じです!
夜間断乳2週間しても朝まで寝るようにならず💦
夜間断乳前は3〜4回起きてたんですが、夜間断乳したら夜泣きみたいに1時間おきに起きるようになってしまって、、
抱っこしたらすぐ寝るのですがしんどくて最近添い乳に戻しました💔
最近は寝る前にカモミールティーを飲ませてから母乳をあげるようにしたら、4日連続で2回起きただけで朝を迎えました😳😳😳
それが効いたのかわかりませんが、、
-
ママリ
夜間断乳しても朝まで寝るようにならないですよね同じですね💦
カモミールティーちょっと試してみます!コメントありがとうございます🙏- 5月25日
ママリ
うちも朝が早いです😢せめて6時まで寝てよ〜って思います。。
たしかにそうですね、あまり期待しないように個性なんだと思うようにします😱ありがとうございます🙏