
私が間違っているのでしょうか?現在妊娠8ヶ月、コロナの影響で実家に居…
私が間違っているのでしょうか?
現在妊娠8ヶ月、コロナの影響で実家に居ます。普段は夫と2人で暮らしており、今は夫が1人でいます。
ネットで注文した商品があるのですが、実家ではなく間違って自分の家宛てに送るようにしてしまいました。
本日自分の家に不在票が入っていたようで、夫から連絡がありました。
そこで私は、間違ってそっちに送ってしまったから、受け取っていてほしいとお願いしました。
しかし夫は、再配達の手続きを私がやるべきだと言いました。
私は、不在票を受け取ってるなら、夫が電話をして受け取れる日時に変更してほしいと言いました。
でもそれは私がやるべきだと怒られました💦💦(夫に受け取れる日時を聞いて、配達業者さんに連絡する。)
私にはその感覚が分からなくって。。逆の立場なら、普通にこちらが電話して受け取りませんか?
そのやりとりを聞いていた両親は激怒りです😭
- あみ(4歳8ヶ月)
コメント

me
知らない人に電話をかけるのが苦手なのか、自分の荷物ではないから電話するのが面倒なんですかね😂
逆の立場だったらもちろん私も電話します!

mama
旦那さんは自分のことは自分でやる主義なのでしょうかね?😂
電話してくれても良いと思います😭私は完全に奥さん派です!
-
あみ
コメントありがとうございます。
そうです、元々なんでも自分でやる主義なんです💦
あまり頼りたくない性格みたいで。。- 5月25日

退会ユーザー
すみません…
私は旦那さんと同じようにするかもです…
間違ったから不在票の写真と家にいる時間教えてー🙄と。
ただなかさんのような考えでもし頼まれたら絶対怒りもしませんし、了解!やっとくー!ってなりますね🤔
なぜそんなことで怒るのか😢
-
あみ
コメントありがとうございます。
難しいお願いをしてるわけではないので、頼んだらやってくれればいいのですが。😭- 5月25日

ママリ
ややこしい旦那様ですね😥
旦那様のご対応は意味わからないと思うのですが、もう面倒だし、何度も受け取れなかったら配送業者さんにもかなり迷惑なので、転送依頼したらどうですか?
以前ギフト商品のバイトをしてて、ヤマトさんなら配達完了しなければ転送依頼かけれる事を知りました。
ヤマトさんでなくても、転送依頼出来るか問い合わせてみても良いと思います。
ストレスなく荷物受け取れる事を願ってます😭
-
あみ
コメントありがとうございます。
すごくめんどくさいです。自分の考えに固執しており、世界が狭いです💦
結局は夫が連絡して受け取ってくれることになったのですが、、- 5月25日
-
ママリ
何気ない事で、怒られたりするとどっと疲れますよね😭
受け取って貰えそうでよかったです。どっと疲れたと思います。本当おつかれさまでした😭- 5月25日
-
あみ
温かいお言葉ありがとうございます✨
普段ならこんなこと、なんとも思わないのですが、最近心が不安定でマタニティブルー?ってやつですかね💦💦- 5月25日

ゆな
私が逆の立場でしたら、手続き&受け取りしておいてあげるとは思いますが…どちらがやるべきという考えもないので、ご主人もご両親も怒るほどの問題でも無いような気がします😅
再配達ってネットで出来ないんでしょうか??そんなに面倒なことでも無いですよね😨
-
あみ
コメントありがとうございます。
夫はいつも上から物を言うタイプで、両親にも好かれていません💦
そういうのがあってお互いキレてました💦💦
電話のあとネットで手続きできるか調べました。
結局夫がしてくれることになりましたが、こんなしょうもないことで、、、と思ってしまいます。- 5月25日

かな
再配達の手続きがめんどくさいだけじゃないですか?
たしかに手続きをして受け取ってくれたら親切ですが、
自分の荷物ですし、受け取れる日時を聞いて教えてくれるなら自分でやってもいいかなと思います。
短時間で済むことですしね。
じゃあいつにしておくー?って軽く聞いてさっと済ましてもいいと思います。
どちらも間違ってないと思いますよ。
ご両親が激怒りするほどのことでもないかと思います。
旦那さんがモラハラの勢いでキレてたとかなら別ですが(^◇^;)
-
あみ
コメントありがとうございます。
自分で変更しようと思っていたのですが、その時は方法が分からなくって💦
そんなときに不在票入ってたよって連絡くれたので、じゃあお願いって言ったら怒られました😰
考え方が違いすぎますよね。。- 5月25日

退会ユーザー
どっちが間違いっていうのは言い切れないけど、旦那さんがそうして欲しい!って言うなら自分で手続きしますねー。
仕事からかえってきて、夕ご飯の準備や洗濯とか掃除とか自分でやらないとなのに、プラスして里帰り中の妻の再配達の手配、再配達したらしたでその時間に家に居ないとい
けないし、めんどくさーとなるかもしれないですね。私が仕事してたら確実にめんどくさいです😅
たぶん、予想ですが、里帰りしていないときもなかさんが再配達の手配とか全部やってたんじゃないですか?
それで、やり方わからないとか、かもしれませんね😊
夫婦の些細な問題で両親まで怒るのはちょっと過保護すぎませんか😅
-
あみ
コメントありがとうございます。
夫にとってはそんなに負担になることなんですね💦
両親は過保護です‼️でも理由があっての過保護なので😭- 5月25日
あみ
コメントありがとうございます📝
両親は夫は大人の発達障害ちゃうか‼️ってめっちゃ怒ってて💦💦
私も返事されたとき、めっちゃ引きました。そんなことで細々と言われるなんて。と。
me
発達障害は言ってはいけないかと。
でも怒るまではしなくていいですよね😂
あみ
すみません、言い過ぎですよね💦
でも度々そんなことで、細かく言う!?みたいなことがあって。正直疲れます。