※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

円満に退職する方法について相談です。退職理由は、仕事内容と給料の不足です。揉めずに退職したいが、引き止められそうで困っています。

退職したいのですが、どう伝えれば円満退職出来るでしょうか?

退職理由は、入社前の説明とは違う仕事の為、シングルになるので給料が足りない、です。

いままで凄くよくしてもらったのでなるべく揉めないように退職したいです…
でも引き止められそうで💦

コメント

くまのプーさん🧸🍯

私ならそのまま伝えます!
人間関係とかが原因ならありのまま伝えるか迷いますが、生活がかかってる事でもあるので、よっぽどな方でなければ理解してくれるのではないかと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    退職届もその時持っていけば良いですかね?

    • 5月25日
  • くまのプーさん🧸🍯

    くまのプーさん🧸🍯

    そうですね!後日また退職届を渡すのもちょっと気分的にも憂鬱なので、私なら一応準備して一緒に持って行っちゃいます☺️

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月25日
deleted user

家庭の事情は引き止められないので有効だと思います。

介護
離婚
夫の転勤など…

給料が足りない〜はそのまま言っても良いと思います。
よしきた!って給料あげてくれる会社は少ないと思うので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    退職届も同時に出せば良いですかね?

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は退職願を持っていきました。
    会社で退職届の書式が決まってるかもしれないのと
    退職日は要相談になると思うので…

    自分の退職の意思表示を書面でするためだけに退職願持参で話しました。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 5月25日
deleted user

給料が足りないというのは辞める理由になりますよ👍
揉めようがないのでいい理由だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうします!

    • 5月25日