
コメント

退会ユーザー
うちも何度言っても変わらずだったのでついにぶちギレて次なんかしたら荷物全部外に出して追い出すって言ったら辞めました笑

んちゃまん
わかります〜すぐスマホ。あとすぐテレビつける🙄
あんまりスマホいじったり、テレビ見せないでね!って言っていますけど、ムッとされます。癖なんでしょうね。
きちんと向き合って子どもの相手してくれたときは、楽しいねぇ、おとうちゃんあそんでくれて嬉しいねぇ✨って子どもに語りかけてすごくいい雰囲気つくってます笑
あと、お父さんと遊ぶとこんなに嬉しそうな顔するんだぁ😳とか言ってヨイショしてます。あぁ、母親って大変だなぁ🙂
-
たろ
すぐスマホやテレビですよね。壊してしまおうかと思ったこともあります😂笑
なるほど🤔
ヨイショしたらいい気分になって遊んでくれそうですね🙌✨ほんと母親って大変ですね😂なんで我が子と遊ぶのにヨイショせんといけんのんって思ってしまいそうですが…笑
実戦してみます!- 5月25日
-
んちゃまん
ほんとですよね😩お互いがんばりましょ🥺
- 5月25日

きき
うちも2歳くらいになるまでそんな感じでした、、、
歩くようになって、しゃべるようになってからですかねー。
赤ちゃんの時はほんとイライラしてましたよー。
でも実際入院してから困らせてやるのもいいかもですね。言ってわからないなら、、、😂
-
たろ
喋るようになったら違いますかね?😂確かに旦那は、早くお喋りせんかな〜って言ってます🤔だいぶこっちが言ってること理解し始めてはいるんですけどね…
それ思いました!😂
息子には悪いけど、実際にやってみたら分かるかな〜って思います🙄今までひとりでしたことないので、困ってしまえ!と思っている自分がいます😂- 5月25日
たろ
同じですね😂
腹立ちますよね〜。普段仕事で不在なんだから、たまには遊んでよ!って思います🙄
私もそれくらい言ってみようと思います🤔