
妊娠中の体重管理についてアドバイスをお願いします。 13kg増加中で蛋白尿が心配。具体的な方法を知りたいです。 通勤徒歩、こんにゃくゼリー、お弁当、米抜き、炭酸水を実践中です。
アドバイスお願いします!
体重増加が止まりません
13kgくらい太って安産だった方もたくさんいるようですが、私の場合尿に蛋白が出ているため、赤ちゃんのために体重増加をどうにか抑える必要があります
妊娠中、体重管理を頑張っていた方、どのようなことをなさっていましたか?
具体的に教えて頂けると嬉しいです
お願いしますー!
・通勤帰りの一駅分の徒歩
・間食はこんにゃくゼリー
・お昼はお弁当持参
・夜は米抜き
・ジュース禁止で毎日炭酸水1.5リットル
今上記を実践しています!
- かかほほ(8歳)

退会ユーザー
20キロ太りましたよー!わたしも蛋白出てましたが気にせず増加させていただきました(笑)スポーンと超スピード出産でしたよ!考えすぎも良くないかな?

うっちーN
私の先輩が13キロ太ったみたい
ですが2時間のスーパー安産
だったそうですᐠ( ᐢᐢ )ᐟ

3姉妹 mammy
1人目の時は+20kgでした!
2人目は-3kgでした!
今回は27w現在、+3.5kgです!
1人目の時はピザだのマックだの
外食ばかりでブクブク太り…
2人目の時は産院に糖質制限を教えてもらい
見事に-3kgで出産!
その後も継続し-30kg達成しました!
今回も、糖質制限しながら頑張ってます_| ̄|○ il||li
-
かかほほ
コメントありがとうございます
糖質制限の方法を具体的に教えて頂けると助かります!- 6月14日
-
3姉妹 mammy
米、パン、麺類、根菜、砂糖の入ったもの等を控え
葉物、チーズ、卵、サラダにはマヨネーズ、肉、魚は塩コショウか醤油で、飲み物はお茶、水。
ザッとこんな感じです!
ただ、尿蛋白が出ているなら肉類も控え葉物野菜を食べた方がいいかと思います。- 6月14日
-
かかほほ
現在も糖質制限をされていて+3.5に抑えているということですね
尊敬します
炭水化物も赤ちゃんにとって大切な栄養かと思ってしまうのですが、栄養面は気をつけていますか?- 6月14日
-
3姉妹 mammy
炭水化物=糖質+食物繊維です。
今は赤ちゃんがブドウ糖を吸収する時期とも言われます。
糖質制限と言っても、葉物にも糖分は入ってますので、特に気にしてません!
根菜を抜くことで便秘になりがちですが、私は海藻類で解消されました!
海藻類はミネラルも豊富ですからね...♪*゚
あとは、ごぼう茶等はokなので飲んだりもしてます...♪*゚
初期は葉酸+鉄分のサプリメントも摂取してましたが、今はなーんにも考えずに、糖質制限+子供と遊んで運動を心がけてます...♪*゚- 6月14日

ちゅら
1人目は15kg
2人目は20kg太り
蛋白がでたりもして
毎回先生に怒られてました。
普段より食べているわけでもないのにとにかくどんどん体重が増えて抑えようがありませんでしたが、1時間のスーパー安産でしたよ!

やっそん
好きなもの食べまくって+14kgです(´・_・`)
尿タンパクは出たことはなく、
血圧も正常でした。
とりあえず、野菜から食べることと
むくみも体重増加の原因にもなるので
マッサージして血行促進してました。
炭水化物抜きっていうのはあんまり
しない方がいいとおもいます。
炭水化物は5大栄養素のひとつで
赤ちゃんが育つのに糖質は必要です。
とりすぎは良くないですが・・・
コメント