※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーまま🔰
子育て・グッズ

1歳6か月の子供におまるに座らせるタイミングについて相談です。朝起きてすぐや、食後20分後など、いつが良いか悩んでいます。

おまるに座らせるタイミングについて相談です
1歳6か月の子がいます。最近おまるに座らせる練習してます。タイミング良くおしっこしてくれるときもありますが、なかなかしてくれません💦
朝起きてすぐ、公園から帰ってきてから、お昼ごはんたべたあとすぐ、夕食後すぐ、お風呂前などに座らせてます。
食べてすぐやと、出にくいのかな、、食べてから20分後とかのがいいのかな、、悩みます。。

コメント

COCORO

オシッコかでた時間を記録していくと 段々と時間が読めてくるので  それに合わせて誘導していくと 確率上がりますよ?

  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    ありがとうございます〜
    家事しつつだと、気づいたらおむつにしてる!ってことが多くて💦
    おまるでしないなーと諦め、おむつはかせて、すぐにラインがはいり、おしっこしてるわーってこともあり、なかなか難しいですね😂

    • 5月24日
  • COCORO

    COCORO

    うちの子は一歳半から布パンでトイトレ をスタートして

    最初は午前中だけ
    慣れてきたら午後もお風呂入る前までに伸ばして布パンですごさせてました!

    • 5月24日
  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    布パンなら、濡れたのがすぐわかるから、わかりやすいですよね

    布パンって普通のパンツですか?
    4重や6重になってないやつですか?

    • 5月24日
  • COCORO

    COCORO

    そーです!!
    普通のお兄ちゃんパンツと呼ばれてる🩲ものです!!

    何重にもなってないものですね♡

    そのかわり 雑巾 バケツ ファブリーズみたいなものとか 洋服などに使われるワイドハイターみたいなのも準備してたがいーですよ!!

    • 5月24日
  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    ありがとうございます\(^o^)/

    • 5月24日