※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の息子が怖がりで心配です。公園で他の子供たちの騒ぎにパニックを起こしました。場所見知りや人見知りでしょうか?

異常な怖がりで心配です。1歳6ヶ月息子ですが、滑り台など怖くなりました。よく、質問していましたが、怖がりの理由が落ち葉が風に揺れてこわいか、滑り台のりたくない?
と思ってましたが、今日は大勢の公園にいきました。

小さい子が叫びながら歩いていて、それでパニックみたいに頭をくしゃくしゃして泣きました。
小学生の男の子達がわーと騒いで走っててもパニックになってました。

1歳半はそういう時期なのでしょうか?場所見知り?人見知り?ですか?

コメント

deleted user

時期というよりは性格とか発達の問題とかで個人差だと思います。
うちはそういう所全く無いですけどよく会うママのお子さんはお母さんの足と足の間にしがみついてました。

みずいろBEAR

私の娘は1歳5ヵ月ですが、そのような事はないですね。

小さい子が叫んでいたり、小学生が騒いでてパニックになるというのは、大きな音や声が苦手なんでしょうか?

聴覚過敏の子どもがいると聞いた事があったので、少し気になりました。
1歳半検診などで、病院の先生に相談してみるのもいいかもしれないですね。

deleted user

もう2歳ですが…
泣きこそしませんが、公園で人の多いところに行くと怖がって抱っこをせがんできます。自分より少し大きいお友達が特に苦手なようで、遊具で遊んでいてもその場から逃げ出してしまいます。

我が家は普段は保育園なので他のお友達がたくさんいるのにも慣れていますが、、こればかりは性格かなと思っています。
一度病院などで相談してみるのはアリだと思います。

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございました。今度1歳半健診で聞いてみます